記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【あんスタ】2020年度・イベント【前半戦】

お疲れ様です!SwitchPです。

ついにあんスタ6周年ですね。
小学校に入学した子供が卒業する頃...早いものです

さて、大型アプデ後からは1年すぎました。
全ユニの新曲イベ &ツアー、3組のシャッフル曲、そして全員のスカウト星5実装...すっからかんだったカード所持枠がパンパンになるくらい、色んなことがありましたね。

まだ1年しか経っていないなんて信じられないし信じたくない。
すでにBasicの「!」を開くと、懐かしいメロディに涙が溢れる始末です。

この1年、一瞬に感じられるほど楽しかったのは、深くて熱〜い情熱を持って作り続けてくださる製作陣のみなさんと、一緒に大狂乱できるオタクのおかげです。いつも本当にありがとうございます。

始まってからずっと半月に2つシナリオを出す(スカウトも入れれば4本)という半狂乱スケジュールで、飽きる暇が一切ないですもん。こんなボリュームの物語他に知りませんよ...

極め付けにアプデ後は、半月1回は過去曲の新MVが公開されますし、だいたい1ヶ月以内にはどこかしらの新曲でしたからね。

新曲がなくとも、ツアーイベはどれもシナリオが濃厚すぎるんですよ。骨董綺譚とか、読み終わってしばらくは放心状態でしたからね!?!?

そんな楽しい1年間。
Noteも始めたことですし、イベントごとにまとめて振り返ることにしました。そのための今回の記事です。
記憶あやふやなところもありますが...!文章もめちゃくちゃですが...!

長くなります!よろしくお願いします〜!
前半戦、ホットリミットまでです。後半戦は別記事にて

キャラの呼び方は心のままですので、呼び捨ての子もいます。気になるかたはご注意くださいね。
記事分量やキャラへの言及の差がかなりあります!触れていないキャラへの愛もちゃんとありますので...!

それではとうぞ!


1.メインスト

画像1

夏くらいまでにかけてだんだんと実装されました。
焦らし作戦。イベントとイベントの間に公開されたので、次は何がくるんだろうと長くドキドキしてましたね。
公式ツイッター予告の夏目くんに大興奮したのは記憶に新しいです。心臓に五奇人Pの血が流れていますので...

さて。

このメインストーリーで、我々は新キャラである ALKALOIDCrazy:B に出会ったのですけど。

ぶっちゃけメインストの主人公が変わり新キャラが主軸になるということで不安...というか、「誰!?」て感じが強かったです。最初は。
でも、シナリオを通して彼らのことがとても好きになることができました。

燐音くんと一彩くんが、アイドルとして幸せそうに笑いあえる未来にたどり着けて良かったです。
天城燐音...幸せになれよ...

一彩くんはなんか強いというか、心配してないですよ!
ALKALOIDに彼が巡り合えてよかった!
奇天烈3人と藍良というカルテットが絶妙ですよね。まぁ藍良の毒舌も大概だと思いますけど。

燐音は、メインスト終わった今でも、急に消えそうな不安感がありますよね?ニキと失踪しそう。
ニキは燐音が連れていくんじゃないですよ?
ニキが気付くんです。

...メインストでやったや〜ん。
まあ燐音には一彩くんもいるので大丈夫ですよきっと。
ソースメインスト。


個人的注目ポイントは、レオ・夏目・斑の3人がALKALOID成長のキーになっていたところです。
この3人は「!」時代のメインストに関わってこないですから。
(斑はSaga計画にいますけど。)

特に、fineにより討伐された五奇人の生き残り・逆先夏目が活躍することには意味があると思いますね。

五奇人って革命によって消えねばならなかった存在ですから、表で名前を出すわけにはいかないはずなんですよ。
それが出てくる。
「!!」が新しいものであることを強く感じさせるポイントです。


2.BIGBANG!

図 2

記念すべき1発目イベントはやっぱりトリスタ!
待ってました〜〜〜!そうじゃなくっちゃ!!

メインスト中の彼らはなんか雲の上の存在だったので、イベストで浴びれて満足しました。
大暴れしてるあたり何やってんじゃと思わなくもなかったですけど笑

Trickstarは「!」におけるメインストの主役というか中心でした。
そんな彼らの由来を見てみましょう

トリックスター (英: trickster)

1 詐欺 (さぎ) 師。ぺてん師。
2 神話や民間伝承に現れるいたずら者。秩序の破壊者でありながら一方で創造者であり、善と悪など矛盾した性格の持ち主で、対立した二項間の仲介・媒介者の役目を果たす。

____『goo辞書』より引用

善と悪、破壊と生産、賢者と愚者
など、異なる二面性を持つのが特徴である。
____『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用

トリスタ...なんというか、メインストの主軸じゃなくなったせいか、秩序の破壊者的側面が目立っている感じがするんですよね。まぁ、元からそういうユニットなんですけど。

「!」メインスト第一部時代では生徒会...権力がどう見ても悪に見えるよう描いてありましたから。
破壊すべき!みたいな流れで違和感なく読めたわけですね。
それが今回はそういう明確な悪はいない?もんね。

トリスタにとって停滞は悪?

これは起承転結の「起」の部分(ひ先生曰く)
.....わくドキズキズキ(心労を覚えた)

・シナリオ以外について

予告の段階で「あれ...?イベbgmまるでユニソンみたい...まさか...」とは思ってたけどそのまさかだった。
実装するまで「新曲実装イベを全ユニやる」みたいな爆弾を隠し通したハピエレ凄過ぎませんか??
鳥肌立ちましたよ。

『BIGBANG REFLECTION!!』は、とてもトリスタらしい曲調でキラキラワクワクしますね!
またオレンジを基調にした衣装も良い!

MVにない部分の歌詞ですが

まだここは重力だらけで
だけど踏み込むたびに実感する
俺たちらしく応えていけ
キミが探さなくても見えるように

_____『BIGBANG REFLECTION!!』より

このフレーズが私大好きです。
トリスタは枠なんかに収まらず、どこまでも飛びだしていくんだなぁ...

昔の私だったらスバルの顔が浮かんだんでしょうが、このフレーズで氷鷹北斗の顔面が浮かぶようになった。


2.5.おじさんといっしょ!!

図3

毎年ぶち込んでくるエイプリルフールですが...これ予想できました?

いや、「おじさんといっしょ」まではいい。そこまでは予想できます。
もう5回目?5回目になりますからいろんなパターンがあると言っても、あんスタエイプリルフールと言えば先生が魅力ですからね。先生をモチーフにするならばそのうちこのネタが回ってきてもおかしくないよ。

でもジュンくんの悪夢とか。

歌まで作るとか。

まじでやりますか???????

最高でしたよ。
スクショ残ってないですけど、いきなりノーツが変なキャラクター。で、叩いたら「ウッキ〜」とかいうリズムゲー始まるなんて思ってなかったし。
背景が林檎の森だし両脇にジュンくんとえらいキメ顔のこはくくんおるし。

わかってるかなぁ、メインスト配信も終わってない当時、こはくくんのこと我々何も知らないんですよ。いきなりこんな話でフルボイスで。。。

いやこんな話っていうか。
とてもあんさんぶるスターズの本質らしいシナリオでした。
毎回思うんだけど先生の話エイプリルフールに持ってきていいカロリーじゃないんだよなぁ...
個人的、先生関連は全て裏メインストーリーと言っても過言じゃない
(実際先生がイベストに登場したSaga計画はメインスト3部だし。めちゃくちゃ面白かった...Saga計画3ユニの曲は1番実装してほしい)

ジュンくんがゲストキャラではなくメインキャラになった「!!」で、陣先生への確執を描いてくれるのは本当に良かった。


3.AtoZ

図3

ピンポイントに爆破された感があります。

羽風薫と逆先夏目...私、魂の一部がウィッシングライブに持っていかれてるんですけど、そのトラウマが再発しました。
え?狙ってます?夢女子をどん底に突き落とそうとしてません?

※私は夢女子じゃありません

画像5

ニキくんは相変わらず食べ物(飲み物ですが)を持っていますね?
どういうメンツ?

守沢千秋...だど???
星5がガチャにあるリーダー陣は当分こないと思っていたので動揺。なんだその眩しい笑顔。

み、み、み、みつる〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

光が夢女子キラーの顔をして立っております。
は??????
個人スト等でイケメンとしての頭角を感じていましたが、まさか急にプロデューサーに向けてブッ込まれるとは思わず...泡吹きました。私が。

天満光、推しキャラの1人です。

イベ2回目にしてシャッフル曲というとんでもないものをぶち込んできましたね。誰が予想できますか?こんなの。

しかも最強の布陣ですよね。ニキはまだ未知数ですけど(メインストすら完結していない当時)
最高に「アイドルソング」ウッッッッと心臓に突き刺さりました。

キラキラした伴奏にデートプランを考えるアイドルたち、実行するアイドルたち、プラン通りに行ったりいかなかったり...そしてあっという間のデートの終わり...
 MVの演出と合わせて、情景が目に浮かびました。
心がもたない!!!

うわわわわわわなんて表情するんだよ薫くん。
(MVに殺されるファンの姿)

譜面も歌詞と合わせて最高でしたね。

「キュンキュン急接近」ですよ。ええ。

あのですね、ドキドキしました。

最推し夏目くんにこんな早々殺されることになるとは思っておらず...死に目に遭いました。
夏目くんが「子猫ちゃン♡」みたいな態度こっちにとってくるの最高に好きなので(スタライで死ぬほど悲鳴あげるタイプ)

まじでドリームユニットでした。運営様、人選が神すぎます。

しかも3/14のホワイトデーイラストで、実は夏目くんの衣装は出してたという。とんだ罠だよ。運営様ニヤニヤしてたんだろうな!


4.モーターショウ

図4

ツアーイベ...だと????

何人もの人がひっくり返ったであろう爆弾予告。
この鉄虎と一彩くんの対比が良いですねぇ...一彩くんが空手部に入ってくれたのは最高としか表現できません。

やっぱりあんスタはこうじゃなくっちゃな!感がありました。

2つの星5とたくさんの登場キャラですよ。
これぞあんさんぶる。シナリオもとっても面白かった!鉄虎が流星隊Nのリーダーとして頑張っているところを見れてほろり。
巽先輩の昇天ドライブに翻弄されるALKALOIDにほろり。

いや〜〜ALKALOIDの存在が新鮮でした。

しかしせっかく鉄虎の星5イベになったのに衣装がないのは残念です...と思ったら6周年でツアーイベの衣装が追加されることが決定しました!!

これは大歓喜。

流星隊1年組...いや、新2年組ですね。
彼らが先輩として成長していく姿に胸を打たれました。


5.テンペスト

図5

fineの新曲イベ!
ジャズ風なんて初めてじゃないですか?鳥肌たちました。それも渉さんセンター!!!!MV中の不敵な表情がたまりません。

意外と「fineイベ」での渉さん星5って少ないじゃないですか。(確かfineスカウトのダンスフロアくらい...?)
満を持してのこのスチル・この楽曲で大変興奮しました。曲調が今までのfineと異なるのは、やはりセンターの違いですかね(プリマヴェーラ前の感想)

スチルはなんと、英智くんと渉によるダンスシーン。
それにMV中でも二人が向かい合って誘うように踊る場面があって思わずスマホを放り投げました(※比喩です)

「英智デー」の初出はこのシナリオでしたっけ?この約束のおかげで大変彼を安心して見れるようになれました。fineのみんなが仲良さそうにしていて満足です。

桃李は癒しだ...

EP:Linkを経た英智くんと渉の絆は素晴らしいです。
ありがとうございました。

弓弦が個人的なことを打ち明けてくれて感動しました。


6.コンクエスト

図6

出たコンクエスト!
予告のおひいさんに騒然としたのはハッキリと覚えています。
私の推しの一人!!...だし

画像9

メインストや個人スト等で匂わせがあった「Adam VS Eve」
イベント名の「軋轢」、曲題の「楽園追放」
楽園こそがEdenじゃないですか〜〜〜何が起こったんだ!?

今までのEdenは夢ノ咲学院生じゃないゲストキャラ、敵役に近い立ち位置でした。それがメインキャラの一員となって初の箱イベですからね。
わかっているようで意外と描写がされていない彼らのことを、ついに身内として知ることができます。
私の期待はうなぎ上りでした。

曲は相変わらずかっこいいです!!
「楽園追放 -Faith Conquest-」という題名も、あんスタに今までなかった雰囲気で興奮しますね。
シナリオに呼応するかのようなEveとAdamに分かれたダンスは圧巻でした。衣装は身体のラインがハッキリ綺麗に見えてエロかっこいい!!
腰つきがやばい!EdenのMVは腰を見せつけてくるので目がたりません
(6周年記念衣装やSwitch幻灯機衣装を置いて、アクセサリーの揺れや服のひらひらを楽しみましょう)
Eden、足が長いからかっこいいんですよ...ありがとうございます。

シナリオを読んで、凪砂さんとおひいさんの結びつきの強さをやっぱり実感しましたね。そしてあの二人は背が高くてごっついけど、関係性が可愛い。可愛いいよ。
お互いに向ける感情が幼い頃からあまり変わっていないからでしょう。

これはEdenが絡むやつではだいたいいつも再認識させられるんですけどね!

そんな可愛い2人をシナリオで味わった後、
MVやスタライを見て、デカさのギャップに口から魂を飛ばします。
今日も魂バイバイ。

Switch以外で石を砕かない誓いを立てているのでゲットしませんでしたが、メモリアルコイン候補その1の衣装です。
開花前と開花後のあのギャップよ。カード欲しいわ。


7.ナイトクラブ

図7

2winkとCrazy:Bのツアーイベントです。確かこの時はまだメインスト配信が終わってなかったはず...?なのでクレビの解像度がとても低いです。

ま、登場1年たった今でも解像度低いままですが
(特にニキとHiMERU)
ホットリミット読んで、ニキの解像度はこれ以上上がらない気もしてきた
HiMERUはおそらくメインにさえなってくれればわかりやすい素直な人だと思うのです。HiMERUは面白い人です。

燐音の星5、かっこいいですね...惚れました。
ゆうたと燐音が絡むんですね...葵と天城、それぞれ兄と弟を変えてぶつけるのなかなかキますね。燐音とひなたの弟に対する自己犠牲って似てるところあると思います。
ひなた...ゆうた...幸せになってくれ...

最後のゆうたの父に対する発言はなかなか衝撃でした。

2winkのあり方って本当に特殊じゃないですか。ゆうたの個人ストなんかでもかなり鳥肌たったりしたんですが。もう今更二人にどっちが弟で兄でとかあんまり言いたくないですもん。。

燐音も言っていましたが、本当はただの2人なのに。そういう生き方を選んだ2wink。ずっと2人だったからこそ、その生き方ができる2wink。


8.ハイタッチ!

図8

に〜〜ちゃんおかえり〜〜〜!!涙涙涙

嬉しかったですね、Ra*bits初箱イベ新曲でメインがに〜ちゃんなのは!
に〜ちゃんの帰還が嬉しいからこそ、うまくいかなくて思い悩む友也くんの姿に胸が詰まりました。

開花前のスチルが両方とも辛くなりました(可愛いイラストだぜ...カラオケで見たらきっと泣くだろうな。カラオケ!!のスチルも編集してくれ...)

「Love it Love it」って曲名、かわいい〜〜
衣装が短パンでほっとしました。きっと斎宮宗も泣いて喜んでいることでしょう。
とてもRa*bitsらしい、尚且つ優しい曲でしたね。大好きです。
励まされます。

Ra*bitsは「!」で結成されたばかりのユニットで、ずっとその成長を隣で見てきました。そんな彼らの出会いと成長を思い出すような曲でしたね。
Love it Love it 大好きです。

センターに〜ちゃんで、立ち位置が今までのRa*bits曲といっしょで嬉しくなりました。


9.温故知新

図9

うあ〜〜紅月とUNDEADのツアーイベきましたね。
星5開花前が零さんのヤンチャ時代とか...軽率に心臓を射止めてきますよね、このゲーム。
クロスロードを読み返すべきですかっ!?

吸血鬼将軍ではしゃぐ零さんと蓮巳さん可愛かったです。舞台衣装も良かった...この紅月・UNDEAD ・ MaMのツアー衣装も実装されるんですかね。楽しみすぎてハゲそうです。
MaM買うのでママ帰ってきてね...

音楽特区に関連する話でしたが、その後のストーリーでもちょくちょく話題が出てきましたよね。リズリンは老舗っていうだけあって、他の事務所と違いアイドルたちと運営が乖離しています。これからどうなっていくのか...流星隊・Knightsの後輩問題の次に私が心配なところですよ、リズリン。

ところでアドニスの手話大好きです。アニメで動いてるところみたいなァ。


10.暗夜行路

図10

Double FaceがやってきてMaMが消えました。
ウッッッ.....

最初にDF見た時はとても興奮して喜んだんですけどね。曲めちゃくちゃかっこよくないですか?
ママが誰かと一緒に組んで歌っているというのも嬉しかったです。相棒がこはくくんっていうのも素敵。
クレビと一緒にいるこはくくんを見て、いかに頼りがいがあって、それでいて1年生らしく子供で可愛い面があることが分かりましたから...
珍しいかなりの常識人ですよ。物騒だけど。
ママを癒してやってよお〜〜〜

でもMaMが消えるなんて聞いてないから!!!

マーブルキャスト恐ろしいです。
平和にあんさんぶるできる世界線になってぇ...
(しかしこれだからこそ話が面白い)

私、あんスタの中で特に曲調が好きなのがSwitch、fine、そしてMaMなんですよ。そのまま推し3グループです。
なので、これからもしMaMの新曲が聞けなくなってしまったとしたら悲しすぎます。DFの曲も良いですよ、最高ですよ。

でもMaMの新曲聞かせて欲しい...

これ以上は傷をえぐることになるのでやめておきます。


11.ネクストドア

図11

画像15

予告...レオ...!?!?どうしたんだ....!?!?
温故知新もそうでしたが、新章一発目だからか古傷をえぐってくるあんさんぶるスターズ

宙が一人ぼっちにされてかわいそうですね。それを世話するのが瀬名先輩という、若干恐ろしいんですが。
しかしせないずはとても真面目な人なので。実は。宙のこと可愛がってやってください...!

それにしても、幻灯機読んだ後にネクストドア読むとSwitchは本当に同じことを繰り返している...
ネクストドアでも結構宙、2人に思いを伝えてますよね?
幻灯機はそこからさらに一歩踏み出して思いを伝えられましたけど!
起承転結...の「起承」がこのネクストドアと幻灯機ですから。「転」が怖いですね...それはKnightsもなんですけど。
大量に入った後輩がどう絡んでくるのかまだわからなくないですか?

ところで私は新章に入って、「レオと夏目くん」が同室だったのがとても心配だったのですが、案外うまくやっていますよね。この二人が相性いいとはとても思えなかったので...そんなことなかった

まぁレオは正直五奇人に1番近い存在なので、下手したら夏目くんの「にいさん」もなってたかもしれない。その場合、夏目くんはきっと奇人に選ばれなかったでしょうが...
そんなレオと夏目くんのやりとりは新鮮です。
「!」からいるキャラで一切メインストに登場しなかったのはこの二人だけですし、共通点あるのです。

つむぎにはひたすら休んで欲しい。休んでください、つむぎ。


12.ネヴァーランド

図12

2020年度シナリオ面白かったトップ3のうち一本。
Valkyrieが絡むとやっぱりシナリオが動きますね...!楽しいです。

斎宮宗がやっぱり激情家ですから。それでも1年を通してみかへの接し方が大きく変わりました。
宗様成長しましたね...みかちゃんと喧嘩?した後、戻ってきてくれるとは思いませんでした。

みかちゃんも、なれないながら必死に一人の芸術家としてあろうとする姿が素敵です。というかみかちゃんがすごい。
お師さんへのみかちゃんの態度がだんだん強くなってきて(いや、元からか)面白いし、押される宗様面白い。

Valkyrieは新章に入ってからグッッッッッッと安定感が出ましたよね。

そして新曲なんですが、

「光よ!貴方は何故、創り出すことを止めないのか!」
「影よ!それは君が求め続ける故、それは君が人たる故」
「願わくば、世界に美しき芸術を与え給え!」

     
           _____「Eternal Weaving」より

ここの二人の呼びかけ、最高ですよな!?!?
みかちゃんの表情がいい...!呼びかけみかちゃんから始まりますから。

Valkyrieの世界観はやはり頭一つ飛び抜けてますね...これは宗様とみかちゃんという二人の独創的な表現者がいるからに他なりませんよ。
今回のことを経て次回の新曲こそみかちゃんのセンターでしょうから。
みかちゃんセンターがどんなものを打ち出してくるのかかなり楽しみですね。

ところで凪砂さんと渉さんのコンビ可愛くないですか?


13.ホットリミット

図13

ショタニキ。ショタ燐音。
まぁ燐音くんはショタと言ってもそこまで大きく印象は変わってないですけどね。

この話も面白かった!クレビはメインストで...言ってしまえば悪役、でしたから、ALKALOID以上に私たちがよくわかっていないキャラクターです

特にHiMERUとニキ。

それでニキがメインの話ということで、そりゃ〜〜〜期待感が上がりますよね?
読み終わった後と前とでニキの印象も理解度も全く変わりませんでしたけど。

たぶん、ニキは表面そのままの人なんでしょうね...

ただ家(父親)のこととか、料理界で顔を出せない理由とか...?そこら辺はマヨイさんと含めていつか明かされるんですかね。

燐音くんとニキの結びつきの強さを改めて感じました。本当にニキが燐音くんを拾ったっていうままの過去でしたね。
燐音の態度の問題もありますが、ニキは普段文句たらたらじゃないですか?でも、実際は燐音と死ぬまで一緒にいる覚悟すら決めてるんすよね。

はぁ...(蒸発)

会場で料理作ってご飯も食べまくって戻って嬉しそうにライブするニキのスチル、最高でした。ホットリミットさいこ〜〜〜!!!

そんな幸せなライブ映像を、MVで見せてくれてありがとうございました。
歌い出しで燐音に肩ポンっとされて笑いながら困った感じに目を瞑るニキ好きです。後、最後の方でステージ前に飛び出してくるクレビのみんな!


一区切り

はい、ここまでで一旦前半戦終了です。
まとまらない文章でしたが、ここまで読んでくださってありがとうございます!
新章では、今まで切り込んで来なかった所に視点が当たりますよね。弓弦の悩みだったり、宙の寂しさだったり。もちろん今までも描いてはありましたが、さらに切り込んだ感じがしました。
それと去年1年間を全て経た後から見た過去(零さんと蓮巳、Knights等)。ここに書ききれませんが。

なのでとても新鮮な気持ちで読めました。
新章なんだな...もう夢ノ咲だけで完結していた彼らじゃないんだな...って感じ。

後半のストーリーも振り返っていきたいと思います!

当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ!!」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?