見出し画像

笑いの効用

 
 歳をとり 社会生活をしていると ふと 最近笑ってないなーと思うことがあります 個人的には笑いの沸点が低く 笑い上戸に近いと思うのですが 最近 あまりテレビは見ないのですが 夕飯時にたまたま見ていた 「マツコ&有吉 かりそめ天国」にて 藤岡 弘さんと どぶろっくの2人の絡みをみて かなり笑ってしまいました 笑笑 どぶろっく久しぶりに見ました💦相変わらず面白い💦
 よく "腹をかかえて笑う" といいますがまさしくそれでした
 なぜか心の底から笑うとすっきりした気持ちになりませんか?
 社会人になると 毎日の忙しさに追われ、笑うことを忘れてしまう ただ笑うことは人それぞれ
個人差がありますし 機会を自ら作るのは難しい😓 
 私が笑う良い機会だとおもうのは1人でもよいので気の許せる友人と時々会って話をすることで  自然と爆笑することができている 事実です 笑   歳をとるにつれて友達との付き合いはほとんどないのですが 貴重な友人です
 それでは 笑うことは身体に良い効果をもたらすというのはよく知られていますが どんな効果があるのか
 「笑うと血の巡りが良くなり、免疫細胞の働きが活性化されます。 笑っている時は自然と腹式呼吸になります。 腹式呼吸は、体内に多くの酸素を取り込んで内臓に刺激を与えられるため、血流が良くなり、新陳代謝も活発になるのです。」
   また 
 免疫のコントロール機能をつかさどっている「間脳(かんのう)」に興奮が伝わり、情報伝達物質の善玉ペプチドが大量に分泌します。 それによってNK細胞を活性化され、がん細胞やウイルスなど“病気の原因”を次々と攻撃。 免疫力アップに繋がっていることがわかっているそうです

 今年もMー1グランプリをみて笑いまくりたいとおもいます 笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?