見出し画像

YouTuberから、会社に電話がかかってきたりしたらどうする?2021年5月17日 日報

YouTuberから実務端(じつむばた)に電話がかかってきたらどうする?私だったら話半分にしか聞かない。しかし、今日の行動はYouTuberとしての活動の一つであるので、いくつか使い分けている他の名前を使いたくない。だから、あえて名乗らずに何件か電話をかけた。失礼なのはわかっている。

この記事を書いている人

ブログ歴20年のベテラン。文章はほぼ毎日3,000文字はどこかに書いている気がする。
noteを始めたばかりで情報公開の仕方に迷っている。下記のWebサイトに関わっている。

通常、YouTuberそのものに実務能力はない

私自身、そもそも「YouTuber」とか、「動画配信者」とか、イロモノだと思っている。何がイロモノかといえば、「商売としてマトモな取引は期待できなそうだ」という感じがするからだ。

彼らが、YouTuberのマネジメント事務所に所属するのは、「商い」をマトモにできるスキルを持っていないからだ。領収書を書いたり、源泉徴収したり、決算書をシメたり、そういうマトモに取引をするスキルや知識がないからこそ、実務をマネジメントしてもらうために、マネジメント会社に所属している。

だから、「YouTuber=リアル社会のリアル取引には対応できない。」というのは、正当な見解であろう。それゆえ、「YouTuberっぽいやつからビジネスの電話なんてかかってきたら、話半分に聞いておくべきだ」というのは、うがった見方ではないだろう。

だから自分もYouTuberとしての立場から営業をかけない

私はYouTuberとしても活動しているが、この肩書で企業に話を持ち込んだりはしない。相手にしたくない人も少なくなかろう。

こうして、自分を何者として名乗るかに迷いがあったので、今日は名乗らずにいくつかの企業に電話をかけた。

しかし、それではやっぱり失礼なので、試行錯誤した末、本名の苗字だけ名乗ることにした。所属を名乗らない。これが妥協点だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?