見出し画像

40歳を過ぎても結婚出来ない方へ。結婚までの解決ステップを紹介!

皆さんの周りには年齢が40歳を過ぎているけれど、なかなか結婚する気配のない人が増えてきたと思いませんか。現在では、40歳以上の4~5人に一人は独身と言われています。

昔は早い内に結婚し家庭を持つ人が大半でしたが、近年では未婚のまま年を取る人が増えています。このまま40を過ぎで未婚となると結婚できる確率もぐっと下がります…。

では、何故そのような事態になっているのかを考察していきます。

【未婚のままの理由本人編】40過ぎて結婚出来ない人のあるある3選

40過ぎて結婚していない人には、幾つか特徴があります。一つずつみていきます。

・結婚自体に興味がない

仕事は忠実している、収入は十分ある、一人が大好きで他人に自分の時間を奪われたくないなどの理由で元々結婚に興味がないパターンです。そのような方々は結婚する必要性を感じていないのかも知れません。

・プライドが高い

結婚に興味がない訳ではないが、無意識にもあの人は年がいってる、収入が少ない、親との距離が近いなど難癖つけては結局誰とも付き合わないパターンです。

もっといい人がいる筈、こんなステータスじゃ結婚生活が不安などの思いがあるかもしれませんね。

・出会いに対して積極的ではない

出会いがあれば良いなと思っているだけで毎日職場と家の往復、休日は疲れて家でゴロゴロしているパターンです。

それでは、結婚したいと思えるような魅力的な人に出会える訳がありません。結婚なんてもっての他です。

【未婚のままの理由環境編】40過ぎて結婚出来ない人の理由3選

40過ぎて結婚していない人には、理由となっている現状が幾つかあります。一つずつみていきます。

・周りのおせっかいの減少

昔は、親族や友人がお見合い話や紹介を持ち込んでくれていました。しかし結婚が当たり前でなくなった現代、そのようなものは“おせっかい”で片付けられてしまうことが多くなりました。

・収入の減少

増税や退職金/年功序列制度の廃止で収入が増えない方が大勢います。少し前に老後2000万円問題が話題になりましたが、改めて自分の老後が心配になった方もいるのではないでしょうか。自分が生きるだけで精一杯。結婚なんてとても考えられないですよね。

・社会進出

最近では女性の大学進学率が上昇し、バリバリ働いている女性が増えています。昔は、大学へは行かず若くして結婚している女性が多くいましたが、最近は減っています。必然的に晩婚/未婚化が進むという訳です。

【解決ステップ】40過ぎて結婚出来ない人が結婚するにはどうしたらいいの?

状況は厳しいけれど、それでも結婚して幸せになりたい方の為に、どのようにして状況を打破すれば良いのかざっくりとした手順は下記の通りです。

・何故結婚したいのか考える 
・相手の条件を絞る
・自分磨き

一つずつ解説します。

・何故結婚したいのか考える

自分の胸に手を当てて、結婚により得たいものは何か今一度把握してみましょう。紙に箇条書きで書いてみると、気持ちの整理がしやすいと思います。

・相手の条件を絞る

結婚の目的がはっきりすることで、自ずと結婚相手の理想像も分かって来るのではないでしょうか。更に、特に自分の中で外せない条件を考えることで自分では分からなかった価値観が見えてくることがあります。

・自分磨き

結婚相手に望んでばかりではいけません。自分自身も努力し、魅力的になれる様、外面も内面も磨いてみましょう。例えばスキンケアや運動を頑張るとか、人に優しく接するなど素晴らしいですよね。それ以外にも、話題作りに趣味を作るのもGOODです。

【最終ステップ】40過ぎて結婚出来ない人が結婚するための仕上げの方法

もしもあなたが本気で結婚を考えているのなら、思いきって出会いの場に出かけてみませんか。

例えば結婚相談所は、40歳以上対象のパーティーを開催することがあるのでオススメです。下の世代の人がいないからこそ、遠慮せずに話が盛り上がるかもしれませんよ。

40歳過ぎていても、見事に運命の相手を見つけて結婚している人がいます。まずは、自分を磨いて積極的に行動することが大切ではないでしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?