見出し画像

マーケット分析レポート S&P 500 2022年1月〜ついにAppleが3兆円企業に〜

マーケット分析レポート S&P 500 2022年1月を先日読みました。

https://www.spglobal.com/spdji/jp/documents/commentary/Market-attributes-sp500-202201.pdf


https://www.spglobal.com/spdji/jp/documents/commentary/202201-wbn-japan.pdf

株については、整理しませんがTOPIX的にすごいとおもったことをいくつか切り抜きしておきます。


S&P500の500 銘柄中 
・401 銘柄(80.2%)で営業利益が予想を上回る。
・84 銘柄で予想を下回る
・15 銘柄で予想通りとなりました。
売上高では 499 銘柄中 377 銘柄(75.6%)で予想を上回り、過去最高を更新。

マーケット分析レポート S&P 500 2022年1月

日本のTOPIXとかどうなんだろう、、、!って思って調べたらデータがなかった、、
80%の企業が利益を予想より上回っているのはすごいことだなと思いました。
日本企業ってどれくらい予想を上回っているのだろうか?



中国はゼロ・コロナ政策を継続しており、複数の工場と港湾施設が閉鎖されまし
た。また、オミクロン株の感染者が 2 名確認されたことを受け、河南省安陽の住民
500 万人に対して外出禁止令を出し、ロックダウン状態に入りました。

マーケット分析レポート S&P 500 2022年1月


中国の一気にやる感じ、すごいなーって思いました。
こういう意思決定をバンバンやって政治経済が回るのがすごい!



2021 年のトヨタ自動車(TM)の米国での販売台数は 232 万台となり、General
Motors(GM)の 222 万台を上回りました。GM は 90 年間(1931 年以来)維持し
てきた年間ランキング 1 位の座を失いました。

マーケット分析レポート S&P 500 2022年1月

ついに、トヨタが米国でも販売台数1位になったんですね、、!すげえ


Apple(AAPL)の株価は、一時 182.74 ドルを付け、公開市場
の時価総額が 3 兆ドルに達した最初の企業

マーケット分析レポート S&P 500 2022年1月


ちなみに、2兆ドル→3兆ドルまで1年半で到達したみたいです。成長角度がえげつなですね。

そんな感じでまとめてみました。
個人的に、こういうのをまとめて発信するのは好きなので続けていきたいと思う次第です。

コーヒを奢ってみる