見出し画像

泣いて眠る子を寝かしつけた後の後味の悪さ

3歳0歳を育てています。

0歳の息子。
タイミングなど合えば授乳してそのまま眠るか、抱っこ紐でゆらゆらすると眠ります。
が、そのタイミングを逃したり、もしくは単に「眠いサイン」として泣いたりお話したりしながら眠りにつくことが度々あります。

正直、単純にうるさくて、でも「仕方ないや〜」と思ってここまでやってきましたが、
今日は特にストレスフルでした。
ずっと泣き続ける。授乳してもだめ。ゆらゆらもスクワットもだめ。30分以上耳元でずっと泣かれて、わたしも精神的なダメージが大きい。

そんなときに思ったのが、
「2人目なのにうまく寝かしつけられないなんて、情けないな」
「周りの子たちは人見知りもしないしいつもニコニコしているのにこの子も上の子も人見知りがすごいし。」
「まるでわたしの育て方が間違っているとこどもたちから伝えられているようだ」
こんなところです。

10ヶ月の下の子はまだ夜間授乳もしている上、最近、いろんなことを頑張り過ぎたのか、寝不足なことは分かっていた。
でも、ハイになっていてなかなか眠れなくて。考えることや刺激がここ最近多くて、それは自分の望んだ道に進んでいるがゆえのことだから仕方ないのだけど、
寝不足の上にさらに無理をすることが当たり前になっていた。

そんなこともあって、寝不足な頭で考えてしまうネガティブな思考。
わたしの子育てが間違っている?なんでいとこたちはあんなに機嫌がいいのにうちの子はこんなに泣くの?と、情けなくて仕方なくて、
でも弱みを見せられる場がなくて。

「他人と比べてどうするの?」by夫
ほんとにそうなの。
でも、泣き疲れておっぱいを咥えながら眠った我が子を見ると、なんだか後味が悪い。

保育の仕事をしていて、かつ2人目の子なのにこんなに手こずっている自分が本当に情けない。。
かわいいのにね。すごくかわいい。
でも、「大丈夫かな…」と、明日への不安を持ったまま眠る日々がいつまで続くのか。。
こんなことは長くは続かないのは知っているけれど、わたしの何かを変えなきゃいけないような気もしています。

難しいですね。
今日はきれいな言葉でまとめたくない気がします。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?