見出し画像

霊界【むかし】の少女・ホノカに現世【いま】を歩くことが出来る靴があったら、という話【 #おるます 】

 どんな素晴らしいモノでも、時間は過去の存在にしてしまいます。そして同時に、現在にはかなわなくなることがあります。

 でも、シンデレラガールズ13年目の綾瀬穂乃香ちゃんでも、現在を歩くことが出来る靴があります。
----
 Tackさん主催「オールジャンル楽曲で選ぶアイドルイメソン生4th」。文字通り、アイドルを決めたら、基本ナンデモアリの曲でぶつける贅沢かつジャストミートが決まると気持ちいい企画となっています。

 これまでのおるますは綾瀬穂乃香ちゃん一択で、1stは東方系から、バレエの世界で生きていくうえで置いてきた言葉を探す旅をテーマにした「ロストワードクロニカル/いとうかなこ」。2ndは孤独に見えながらも実は見守っている存在・ぴにゃこら太をテーマにしてみたら三重婚(同じ曲の投稿者3名)となった「祝福/YOASOBI」。3rdは<古城に響く愛の歌>で再会した過去と共に未来へ向かう現在を刻むべく投稿した「時間旅行/アン・サリー」でした。

 前回の3rdで、2023年3月にサービスを終了したモバマスの記録がついたと私は考え、今回は年末の時期にふさわしい、2023年の穂乃香ちゃんを表現することをテーマに投稿することにしました。

 といっても、ハロウィンを絡めた曲の選出は、既に過去となっているハロウィンを思い出す形になるので結局記録でしかないわけで、さらに発展させる気持ちで選んだのが、「もし『霊界の少女・ホノカ』に続きがあったら」というものでした。

 成功や失敗を問わず、誰かの心に響いた作品には、未来が約束されることがあります。穂乃香ちゃんが特訓コミュでも祈っていたように、来年だったり、その次の楽しさが来ますように、というのは、実際に楽しんだ人たちの祈りでもあります。

 なら、その祈りを未来に具現化すればいいのではないかということで、具体的には春あたりの季節で、霊界<むかし>にしかいられないホノカが、現世<いま>にいられるようになった設定にしてみました。

 希望しかない春らしい曲にぴったりなものはないかと探したところ、お気に入りである坂本真綾さんの曲から、こちらを選びました。

 坂本真綾さんにとっては、カードキャプターさくらの「プラチナ」が有名ですが、私が探し求めていた未来への曲はこちらがぴったりでした。真綾さんを知ったきっかけの曲は「プラチナ」ですが、声優としてのきっかけは、意外にもPSPソフト「ジャンヌ・ダルク」の主人公・ジャンヌです。FGO以外にも、ジャンヌをやっております。真綾さんの歌う曲のお気に入りはそこから2007年の「30minutes night flight」「ユニバース」、時間が経って2014年の「Be mine!」となっています。

 振り返る形になりますが、デレステでも「クロネコチアー」というハロウィンのカードを持つ穂乃香ちゃんが、初めて「ススメ!シンデレラロード」の主人公として抜擢され、再び「ハロウィン」をテーマとしたお仕事に取り組みます。

 ラストシーンの「悲しみよりも切なさを」という難題を、ハロウィンを楽しみ、かつラストシーンより前を変えるという解決点により、穂乃香ちゃんの表現が広がり、かつ穂乃香ちゃんのカードの最前線の可愛さが桁違いに更新されていきました。

 客観的に見ると、普段はあまり言葉を発さず見守るのみで、言葉を発すればぴにゃこら太への鳴き声…というのはツッコミが入るので真面目にいくと、固まった過去から、柔らかな未来へ、現在を生きているプロデューサーさんの皆さんに穂乃香ちゃんを伝えるのが、今の私の仕事になりつつあります。

 ひとつの女の子の永遠の憧れの世界を生き抜いたけど、自ら離れて、もうひとつの女の子の永遠の憧れの世界に飛び込んだ穂乃香ちゃん。プロデューサーさんが何もしなくても成長するわけではなく、むしろ何かしないと、過去の世界線をなぞった挙句、またアイドルから離れてしまうんです。

 で、実際に穂乃香ちゃんをプロデュースしてみると、私たちが固めているイメージとは全く違っていて、1等のぴにゃこら太よりも、フツーのぴにゃこら太をプロデューサーさんとお揃いになったことを喜んだり、アズールブルーの面々である藤原肇ちゃん、水野翠ちゃんとまさかの満身創痍になりながらも笑顔になる衝撃の展開になったりと、舞台を広げれば広げるほど、穂乃香ちゃんの魅力がたくさん見つかります。

 今回の[幻想のシエル・エトワール]は、イラストアドの良さとのギャップがあって、SSRではなくイベントSRとなっています。決して運と課金の力がないと手にいられるわけではありません。たくさん穂乃香ちゃんが楽しんでいる様子を、身近に触れられるわけです。

 といっても、色んな理由で触れられなかったプロデューサーさんの割合が多いのもデレステの特徴なので、こうして今回、穂乃香ちゃんの「最新情報」をイメソンでお届けする形になったかと思います。来年もよろしくおねがいします!


 ここまで読んでいただいたみなさん、ありがとうございました。みなさんが楽しめるものを、気軽に楽しめますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?