見出し画像

徳島県美波町・36387(Japan Local 1/650)

1.基本データ

町章

画像1

地名: 徳島県海部郡美波町
広域自治体名: 徳島県
キャッチコピー: にぎやかそ にぎやかな過疎の町
地域(地方): 四国
Wikipedia: 

県南部の太平洋沿いにあった海部郡日和佐町と由岐町が合併し、2006年に誕生した。日和佐地区は四国八十八箇所霊場・薬王寺の門前町であり、門前の桜町通りには商店が軒を連ね、総じて落ち着いた街並みで新日本観光地100選に選ばれているほか、吹き筒花火などでも知られる赤松地区は、美しい日本のむら景観百選に選ばれている。室戸阿南海岸国定公園に属する地域であり、ウミガメが産卵に訪れる美しい浜辺や海の幸も観光資源となっている。

メインビジュアル:

画像2

※公式Webから
 Top画像

タグ:
 四国、漁業、ウミガメ、サテライトオフィス、

2.リンク

公式サイト:

公式動画サイト: 

その他コンテンツ: 

3.概要

庁舎所在地: 徳島県海部郡美波町奥河内字本村18-1
主要アクセス:  JR四国牟岐線日和佐
人口・面積・人口密度(2020年国勢調査)
 人口 6,217人
 面積 140.74㎢
 人口密度 44.7人
地図: 

どんなところ?:

美波町は、平成18年3月31日、日和佐町と由岐町が合併して、誕生しました。日和佐町と由岐町は昔から上灘と呼ばれており、徳島県の南東部に位置しています。北は阿南市、那賀町、西は牟岐町、海陽町に接し、南東は太平洋に望み、暖かい黒潮の良好な漁場を有しています。海岸部は、海亀が産卵をする砂浜、陸けい島、離島、海食崖、海食窪、海食洞、多様な岩礁など、非常に変化に富んだ海岸線となっており、多くは「室戸阿南海岸国定公園」に指定され、風光明媚なリアス式海岸となっています。
産業は古くから漁業が中心であり、漁具・漁法が発達し、延縄や定置網、和船の建造などが工夫されてきました。
総面積は140.74平方キロメートル、人口は、6,602人(令和2年2月末現在、住民基本台帳調査値)です。
太平洋気候区域にあり、年間の降雨量は約3,000ミリという日本の最多雨地域です。沿岸では平均気温が約16度になり、真冬でも海水温が10度以下に下がることはなく、冬でも暖かな気候です。海岸部や離島には亜熱帯植物が分布しています。

(公式Webより) 

アンバサダーから: 

徳島駅から、汽車で1時間半、約80Kほどの場所に、美波町の中心駅、日和佐があります。徳島は公共交通機関が余り発達していなくて、多くの人は自動車を使いますが、「四国の右下」を海沿いに鉄道で移動するのも、なかなか楽しいものです。単線なので交換を待ったり、景色を眺めたりして、少し飽きた頃、いくつかのトンネルを抜けると、美波町に入ります。するとまず海が目に入ります。ウミガメの産卵地として、ドラマにも取り上げられたこの町は、海と共にある町という印象があります。
最近はサテライトオフィスの誘致や地方創生の中で、目にすることも多い町ですが、戦前から木材をふんだんに使った、立派な古民家が数多くあり、特に海沿いの日和佐浦地区の町並みは大したものです。単なる漁師町とは少し違った、どことなく古都を思い起こさせるようなその風情が、まずこの町の大きな宝物で、この中で暮らしてみたいと、素直に思ったりします。

4.政策

首長メッセージ:

画像3

美波町長 影治 信良

首町メッセージ: 

美波町ホームページへようこそ
美波町では、このホームページを町民の皆様へ町政情報の発信、また全国の皆様への美波町の魅力発信に活用するために開設しています。
NHK連続テレビ小説『ウェルかめ』の舞台地になった美波町の観光情報をはじめ、町政情報や防災情報など皆さまに楽しんでいただける情報や役立つ情報を掲載することで、より美波町に親しんでいただけるよう取り組んでいます。
また、メールについても整備していますので、皆さまからのご意見・ご提言を町の施策へ反映させてまいります。
今後も、このホームページが皆さまとの情報の共有・コミュニケーションの場としてさらに利活用されるよう、より一層の内容の充実を図っていきます。多くの皆さまに訪ねていただくことをお待ちしています。
美波町長 影治 信良

過疎対策: 

美波町過疎地域持続的発展計画を策定しました
公開日:2021年10月5日

美波町では過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法第8条の規定に基づき、美波町の過疎地域の持続的発展を図る施策を定めるため、「美波町過疎地域持続的発展計画」を策定しました。
本計画の策定により、過疎対策事業債をはじめとする財政上の特別措置を活用することができ、計画内では過疎地域の持続的発展のための基本的方針などを定めています。

その他政策: 

美波町サテライトオフィスプロジェクト

5.観光スポット(代表的なもの)

日和佐うみがめ博物館カレッタ

6.動画リンク

7.StreetViewで街歩き

9.ふるさと納税

人気返納品:

一覧:

9.編集記

画像4

Yosikatu Haruki
フェリス女学院大学国際交流学部教授、昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員。カメラを持たない、記憶写真家としても活動中。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?