見出し画像

私の仕事(4/22~4/26)

今週はきつかった・・・
タスク管理ツールを使っていて、確かに効果はあるが、下手するとタスク管理ツールを扱うというタスクに忙殺されてる・・・手段が目的化しないように。
あと、いつもはだいたい数日前に書いといて当日朝仕上げだが、今回は金曜朝起きた時点で何もなし。多分今回は雑な分本音駄々洩れだと思う。


チームリーダー業務

ゼネラルも日々様々なトラブルが報告されてきて判断してる。
年度初めに社内のシステム体系が刷新されてそっち側でいろいろ追い付いていないこと、評判が悪い購買システムに専任部署含めて振り回されていること、安全の懸案は今週光が差し込んだけど・・・
こういうのをインバスケットっていうんだな、と思ってる。
インバスケットの研修って世の中にあるらしいし本も読んでみたが、全く思い入れのない事例でやってみるより実務でやっちゃった方が手っ取り早いのに、と思ったのを、今実地でやってる状態。やればできる。

DX

念願のBIツールがやってきて早速データを上げました。
できました!!
今年度はおしまい(^^♪

ということはなく、ただのスタート地点。課のみんなが共感できるデータをこれから上げて、興味を持ってもらって、そのBIをどう改良するとどう使えるのか?というイメージを持ってもらって、そのイメージを専門チームと話して、実現する、というプロセスが始まっただけ。

BIの主役を、ツール使える人から情報使って開発進める人に変えていく、という作業が。

世の中のほとんどの人は想像力と自分で進む力が小さくて、何かを見せるまでは動かないけど、何かいいものを見せてやると知ってた振りして寄ってくる。毎回苦笑いだがきっと人間ってそうなんだろう。

安全、環境

相変わらずやること多い。
安全、環境って、だいたいみんな興味ない。そういう人にやってもらうには、
・環境(フォーマット、見る場)を作ってやる
・連絡入れてまずは数人、安全や環境に近い人間にその場でやってもらう
・その実績をもって残りの人間にやってもらう
・最後に残ったやつをフォローする
環境~連絡が腕の見せ所でかつ「分かりやすいこと」命なので苦労するところ。

特許

先週即日解決した奴はどうなったんだっけ?きっと良かったんだろう。後日談のメール一ついれてくれればいいのに・・・自分も気を付けよう。

今週1件、やばいの片付いた。結局理論構築は自分がやったが。JTCといっても日々層の薄さを感じる。
理論構築って知識よりも情熱なんだが(教科書に載っていることをいくつか複合すること、それを可視化、言語化すること、まとまりを作ること、なんで、そんな都合がいいものは教科書に載ってない)、みんな情熱がないんだろうな?
自分は友達と趣味ない、実はよく分からないので、そういうのに使う分を全部目の前のテーマに注ぎ込む分、できるんだろうな、と思った。

まあとにかく進んでる。そしてそれをやらせた某社には、意趣返しをしようと思っている。

装置導入

来週安全の重大な会議があるので資料作ってる。
ただ、この件、詳細は書けないが、今週事務局に重大な貸しを作った。

なので少し舐めてる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?