見出し画像

入院7日目(術後5日目)

0655をつけていたら早朝ウォーキングが大吉と出ました!早速コンビニまで行こうと意気揚々と廊下に出たのですが、給茶機のあたりで咳が出てお腹にダメージをくらいました…立っている状態で咳が出ると痛さマシマシなんですね…全然大吉ちゃうやんけと悪態をつきながら一旦部屋に戻ります。

朝ごはん-初パン-

画像1


初めてパンが出てきてしかもあったかい!マンゴーは冷え冷えです!プチトマトの皮が嫌いなのですが、このときは気にせず食べられました。

さっきは咳が出て引き返してしまったので、コンビニ再チャレンジです。相棒の点滴スタンドは置いていきます。病院に入っているコンビニはおむつや介護用品がいっぱいであまりときめく商品はありません。のど飴が減ってきているので龍角散を買いました。セルフレジにも挑戦!コンビニでは初めてやりましたが、便利ですね!

明日他院できそう

吸引薬は一週間くらいでやめて、喉の違和感が続くようなら地元の内科で診てもらうようにと担当医の先生に言われました。経過良好だけど咳が心配なら退院日一日遅らせることもできますと言われましたが、家は病室ほど乾燥してないので喉の調子もよくなりそうだし、早く帰りたかったので明日の朝診察してOK出たら即退院することにしました。嬉しい!

腹帯をつけたりつけなかったりしてるのですが、黄色い膿のようなものがわずかについています。担当医の先生が出て行った後に気づいたので看護師さんが来たときに診てもらうと、ちょびっとだし今は止まっているから様子見で大丈夫、血が出てきたらまた言ってとのことでした。

昼ご飯

画像2

ごまだれがかかった冷しゃぶです。お肉より玉ねぎの方が美味しい(笑)ほうれん草の何かとひじきが入った何かかな…病院食って味が薄いイメージがありますが、入院中は感覚が過敏になっているのか味が濃く感じられました。

ロキソニンなしでもいけるかも

昨日の夜はロキソニンを飲みましたが、今日は午前中カロナールだけでいけました。痛みがどんどんマシになってきているのがわかります。咳が出るとその瞬間は痛いですが、その後動けなくなるほど痛むことはなくなりました。

クソ看護師再来

明日は退院して家でうどんすきや!とウッキウキで荷物をまとめます。入院中映画を観ようとノートパソコンに色々ダウンロードしてきたのに一度も開かなかったな…持って帰るのしんどいし置いてきたらよかったと少し後悔しつつ帰る準備が大体できました。

スマホをいじっていると扉が開く音がします。目をやるとなんと例のクソ看護師が部屋に入ってきました…わざわざベッドに座っている私の目の前までやってきて隅に置いている点滴スタンドを指し「もうこれ使わないでしょ」とどうでもいい話をしてきます。「シャワーのときにタオル引っかけるのに使うので」と答えると出て行きました。

ちょうど妹とLINEしていたので最後の最後にアイツ来たんやけどと報告します。もうナースコールを押すようなことはないのですが、担当の看護師があいつだと思うと腹が立って仕方ありません。意を決してナースステーションに担当を変えて欲しいと言いに行きます。

ナースステーションの誰に言おうかと迷っていると入院初日に案内してくれた感じのいい看護師さんが気づいてこちらに来てくれました。「今日の担当看護師さん嫌いなので他の人にしてください」とオブラートに包まず伝えると、「何か嫌なこと言われた?」と別室に案内されます。

口を開くと同時に涙が出てきてしまい、しゃくりあげながら前回されたことを説明します。別室に行く前に担当看護師の名前を確認して「あー〇〇さんね…」とつぶやいてはったので今まで何度も苦情がきてるようです。「わかった担当かえるね、一番しんどいときに怖い思いさせてごめんね」と背中をさすってもらいました。アラサーなのに人前でボロ泣きするの恥ずかしい…ひとまず安心です。と部屋に戻ってしばらくすると看護師さんがやってきて、術後の身体の経過を一番把握しているのがあのクソ看護師なので担当から完全に外すのは難しい、野口さんの名前を出さずにあの日どうだったかときいたら忙しくてあまり丁寧な仕事はできていなかったと反省していたから許してあげて欲しい、血圧測ったりするだけだから我慢して欲しいとのこと。無理無理絶対無理顔も見たくないと断固拒否します。結局担当はかわらないけど低血圧で倒れたときに来てくれた看護師さんが今日もいるので何かあればその人が対応してくれるという話になりました。

最後の晩餐

画像3

串なし焼き鳥withブロッコリーとシュウマイ、なすびの煮びたしです。見た目が地味ですがなすび好きなので嬉しいです。ブロッコリーかほうれん草がしょっちゅうついてきますね(笑)

主治医の先生の回診は珍しく晩御飯の後でした。退院するときに痛み止めを出しておこうかときかれます。一応お守りとして持っておく人が大半で、退院後に傷が痛む人はほとんどいないそうです。解熱剤や頭痛薬としても使えるのでもらうことにします。

お腹のぽっこり出てる部分が気になるので治るのか質問しました。寝転がって触診してもらいます。腸が出てたら嫌やなって思ったけど、そうじゃないからそのうち治るとのことで安心しました。

しつこいクソ看護師

家族で5G共有する契約なのですが、月末なのに1G余っていました。私が使っていいそうなのでYouTubeを再生し続けることにします。妹が買ってくれたスマホスタンドを今更使います(笑)動画を流しつつ退院時にご意見箱に入れるクソ看護師の悪事を書きます。

消灯時間になるとクソ看護師が扉を少し開けてしおらしく声をかけてきました。ごはんは食べたかとかそういう質問に短く答えるとすぐ出て行きました。あぁ気分が悪い。

またクソ看護師来たわ、あいつも卵巣がんになるように呪ったる!腹切って治ったと思ったらまた再発したらいいねんと妹にLINEして怖がられます。明日は鶏肉食べれるでと言われ、ごはん何やっけときいて「うどんすきやろ、脳もがんやん」と酷いことを言われました(笑)1時過ぎくらいに眠たくなったので寝ることにしました。妹は眠れないのでYouTubeを観るそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?