#108 スランプかと思ったら、こう行動する

昨日と一昨日、noteの更新をお休みさせてもらって、今日振り返って書かせてもらってます。「もっとああしたほうがいい」「こうしなければ」など、色々考えすぎたら、気持ちがひゅーんと下がってしまったのですが、疲れが出ただけだったのかもしれません。

疲れていると、いつもだったら気にしないようなことが気になります。「こうしてみたら?」と言われて、ピンとこないのに真に受けてしまい、ハマりこんでしまったりします。
そんなうまくいかないなーというときに、私が心掛けていることについて書いてみます。

①淡々とやる。目の前のことに集中する
②インよりアウトを意識する。
③休養する。

①淡々とやる

落ち込んでも、多少不調でも、私たちは日々やらねばならないことはあるのです。特に母親だったら、子どものお世話、ごはんづくり、など、やらねばならいことはある。
いつもと同じことをすることで、ダウンしているときに救われることがあります。特に台所から整っていくと感じることが多いです。
ごはんを炊いて、お味噌汁を作るだけでいい。作ったごはんは、元気をくれます。外食にいってパーッとすることも悪くはないですが、日々食卓から地味に整えるほうが、復帰は早いなーと感じています。

②インよりアウトを意識する

調子がでないな、と思うとき、精神面のこともあれば身体面のこともありますが、そんなとき、入れることをなるべくしないようにし、出すことを意識しています。

・いつも聞いている音声情報をそんなときは遮断して、無音の時間を作る。自然の音に耳を澄ましてポカンとしてみる。
・何かを「しなきゃ」な時間を減らして、5分でいいから瞑想してみる。
・心がスッキリしないな~という日には、思い切ってスマホ断ちをしてみる。仕事のやりとりとかでそれが難しかったら、午前中だけとか時間を限定してみても。
・食べる量を減らす。プチ断食をする。カフェイン断ちをする。砂糖断ちをする。など、クリアになる食事をしてみる。入れるより抜いてみる。
・外に外に何とかしなきゃ、と思ってる自分を発見したら、断捨離タイム。手放すための時間を設けて、物質量を減らします。
・断捨離は、情報でもスッキリします。私は、たまりやすい書類。それが終わったらやろうと思ってる不要なデータを処理することでもスッキリだろうなと思ってます。

こんな風に、うーん調子イマイチ、と自覚したら、なるべく余計なものを入れないことを意識するようにしています。

③休養する

そして、究極はこれに尽きる、かと。
やりたいこと、やれることは、たくさんあります。
けれど、調子イマイチなときは、いつも以上に「やった方がいい」ことを削って、最低限に。

そして、睡眠時間を増やします。お風呂の時間や電気の明るさ、寝るまでの過ごし方など、睡眠が深くなるような工夫もします。

そして・・・

プチスランプだった2日間を経て、ちょっと復活。色々考えすぎて、やりたいことと自分の現実の差を感じて、ズーンと落ち込んだようになっていましたが、やるべきことを淡々とやり、あまり情報を入れないようにし、「いいや」といくつかの諦めることを決め、睡眠をとり、としていたら、元気が戻ってきました♪

皆さんも波のように調子がよくなったり下がったりすることはありますか?
そんな時の工夫、よかったら教えてくださいね。

参考になったと思ったら、記事をお友達やSNSでシェアしていただいたり、いいねボタン(ハートのマーク)を押していただけたら励みになります^^

では、また!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?