ぐんじ よしひこ

株式会社エクスブレーンのぐんじです。 RPA(主にBizRobo!)やっています。 B…

ぐんじ よしひこ

株式会社エクスブレーンのぐんじです。 RPA(主にBizRobo!)やっています。 BluePrismも少し触ったことあります。 ITIL Foundation / Blue Prism Developer (AD01) / 発言は個人の見解です

最近の記事

BizRobo!でソリティアを自動化するお遊びをしてみました https://qiita.com/YG_10_04/items/498bb46fc0510984a881

    • Google AppSheetで日用品在庫管理アプリを作ってみた

      はじめにGoogleのノーコードでアプリを開発できるサービスが良いと聞いたので試しに触ってみました。 で、どうせなら簡単ながら日常使えそうなものをと思い、日用品等の在庫を管理するアプリを作ってみよう!ということで作ってみました。 我が家ではトイレットペーパーや日持ちする食品等をまとめて通販で買って屋根裏部屋等で保管しているので、こういう在庫管理があると買い忘れやどこに保管しているか忘れることがなくなるかなという目論見です。 今回はあくまで試しにやってみただけなので詳細は全然理

      • 日本RPA協会のイベントやります https://rpa-japan.com/onlinesalons/salon00012

        • (BizRobo)ロボットからAPIでKintoneアプリへレコード登録してみた

          はじめに今回は、ロボットを使い、Kintoneで構築したアプリに対し、 Kintoneアプリの画面上の操作を行うことなくレコード登録をしてみようという記事です。 Kintoneというのは業務アプリをノンプログラミングで直感的に構築できる便利なクラウドサービスです。 詳しくはサイボウズさんのページでどうぞ。 はじめての方へ。キントーンとは? https://kintone.cybozu.co.jp/what_is_kintone/ Kintoneでレコードを登録するとき、

        BizRobo!でソリティアを自動化するお遊びをしてみました https://qiita.com/YG_10_04/items/498bb46fc0510984a881

          今日はお休みなので色々遊びましたが、Kintoneでやりたいことが試せたので満足です。 MCエラーログをデータベースから抽出してKintoneにBizRoboからAPIで登録できたので、Kintoneでのロボットやエラー対応履歴管理アプリの構築も含めて一通りできた!

          今日はお休みなので色々遊びましたが、Kintoneでやりたいことが試せたので満足です。 MCエラーログをデータベースから抽出してKintoneにBizRoboからAPIで登録できたので、Kintoneでのロボットやエラー対応履歴管理アプリの構築も含めて一通りできた!

          (BizRobo)簡易で漏れのないエラーハンドリング方法の一例

          はじめに今回はBizRobo!でのエラーハンドリング方法の一例です。 あくまで一例ですし、何が最適解なのかはケースバイケースだと思っていますので、こういう方法や考え方もあるんだなーぐらいの気持ちで見ていただければと思います。 ただし、記事自体は長いので少し覚悟してください。 BizRobo!でのエラーハンドリングの組み方については、私がBizRobo!に携わることになった2017年からずっと考えてきて、実装の間違いが起きにくく、初心者でも比較的作りやすく、分かりやすく、それ

          (BizRobo)簡易で漏れのないエラーハンドリング方法の一例

          Twitterも実名のアカウント作りました! https://twitter.com/YG_10_04

          Twitterも実名のアカウント作りました! https://twitter.com/YG_10_04

          諸事情により実名でやることにしたのでIDと名前を変えました! 今後ともよろしくお願いします!

          諸事情により実名でやることにしたのでIDと名前を変えました! 今後ともよろしくお願いします!

          (BizRobo)ロボットのDS上のステップ数を数える方法

          概要 今回はBizRobo!で作成したロボットのステップ数を数える方法です。 BizRobo!では、ツールの機能としてはステップ数を数える機能がないため(ないですよね?)、 ステップ数を数える場合、普通にやると、ロボットをDSで開いて1つ1つ数えることになると思います。 ステップ数が10個や20個程度の小さいものであればいいですが、 100個とかになると数えていられないと思います。 一応、ロボットをMC実行すると実行ステップ数もログに出力されますが、 これはあくまで実行し

          (BizRobo)ロボットのDS上のステップ数を数える方法

          (BizRobo)MC上でスケジュール実行したロボットエラー情報をログデータベースから抽出する方法

          概要BizRobo!でロボットをMCで運用している方はエラーの発生等があったり稼働状況を確認する際、ログを見に行くと思います。 こんな感じですね。 ※v11.1の画面です。 この画面からエラーメッセージとか発生日時とか確認していくわけですが、 エラーログをスプレッドシートやシステムにその都度どんな対応をしたか等を書き溜めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 いつ何のロボットでエラーが発生したかログを残しておくことで、このロボットはこの時間帯でよくエラーになるなぁと

          (BizRobo)MC上でスケジュール実行したロボットエラー情報をログデータベースから抽出する方法

          (BizRobo)デザインモードで一時的にブランチごとステップの実行を無効にする方法

          概要Design Studioでロボットを開発、確認している際、ブランチで枝分かれした後のステップを選択する等で、ループが全部回りきるまで進めなくなってしまったり、システムへのログインや処理をされると困るからDAの実行をさせたくないのに…といったことはないでしょうか。 スマート再実行(フル)モードの場合、最小実行(ダイレクト)モードとは異なり、実際にロボット実行した際の状態を再現したフローで実行されるため、上記のような状況が起こりえます。 また、DAを利用する場合には、スマ

          (BizRobo)デザインモードで一時的にブランチごとステップの実行を無効にする方法

          BizRoboでカスタムアクションステップを利用するためのPythonインストール

          BizRobo!でv11.1から使用できるカスタムアクションステップのConnectorですが、RPAテクノロジーズさんがポータルサイトに色々載せてくれています。 まだ全部は試せていないですが、SlackやLINEにメッセージ送信したり、 zipファイルの作成、解凍等行うロボット等が公開されています。 Basic/Liteのプランご利用の方は一度見てみましょう。 それ以外のプランではまだv11.1がリリースされていないのでまだもう少しですね(2021/06/20現在)。

          BizRoboでカスタムアクションステップを利用するためのPythonインストール

          (BizRobo)直近の指定曜日の日付を抽出する方法

          概要直近のある曜日の日付を取得する方法です。 例えば、今日は2020/12/28の月曜ですが、この日付から最も近い未来の金曜日、 つまり2021/01/01の日付を取得したい、そんなときどうするか、という記事です。 関連ナレッジ関連しそうなナレッジ探しておきました。 ・システム日付を基準に一日前や一週間前などの日付を取得する方法 https://knowledge.bizrobo.com/hc/ja/articles/360036293831 ・DSで日付から曜日を取得す

          (BizRobo)直近の指定曜日の日付を抽出する方法

          (BizRobo)DS上のExcelで文字色を設定する方法

          2022/8/30 コメントをいただき、一部修正、追記をしております。 コメントありがとうございました! 今回のお題はDS上のExcelで文字色を設定する方法です。 DS上のExcelって色々制限があって書式設定とか色の設定とかはできないんじゃないの? と思われる方もいらっしゃるかもしれません。 そうですね、ご存知の方も多いかと思いますが、BizRoboに内蔵されているExcelはMicrosoftのExcelとは似て非なるもので、Apache POIというものを使用し

          (BizRobo)DS上のExcelで文字色を設定する方法

          今後余裕があれば書きたい記事

          ・ログデータベースからエラーが発生したスケジュール及びロボットのメッセージログを抽出する方法 ・エラーハンドリングを1ステップ毎に設定せずにハンドリングする方法 ・軽微なエラー発生時に自動復旧させる方法 ネタ帳です。 もしこんなこと知りたい等何かご要望があれば承る、かもしれません。

          今後余裕があれば書きたい記事

          (BizRobo)REST Web サービス呼出(Call REST Web Service)で呼び出しているロボットでバージョンアップに伴って呼び出し先のMCのURLが変更されてしまうことへの対処方法

          ※以下は2020-08-13に投稿したものです。 毎日暑いですね。 お盆は某北関東の田舎に帰省したかったのですが、コロナの状況もあって親戚からも今年はやめようと言われてしまったので私は横浜市内から一歩も出ないお盆です。 さて、BizRoboでv10.7.0.4がリリースされて少し経ち、バージョンアップを検討されている方もいらっしゃるかなと思います。 今回はREST Web サービス呼出(Call REST Web Service)を使用してロボットからMC上のロボットを

          (BizRobo)REST Web サービス呼出(Call REST Web Service)で呼び出しているロボットでバージョンアップに伴って呼び出し先のMCのURLが変更されてしまうことへの対処方法