条件を考える

まずは前回の答えから。中級クラスの生徒さんとの対局で出た実際の局面です。

(図は△3二同銀まで)

38問題

①▲5一金②▲4三角成③▲5一成香


②▲4三角成が正解(正解図)です。

39正解

対して、△同金は▲5一成香△3一玉▲2二金(下図)で詰み。


39正解②

また、△4三同銀は▲5一金△3一玉▲5二金(下図)と進み、△同銀は▲3二金の頭金+▲2二金の詰みが同時に受けられません。

39正解③

【正解手以外】

①▲5一金は△3一玉▲5二金に△3三銀と馬を取られ、▲4三角成に△3二金(失敗図)と進み、玉を逃がしてしまいます。

39失敗①

③▲5一成香は△同金▲4三角成(下図)が狙いの一手ですが、

39失敗②

以下△同銀▲同馬に△4二金打(失敗図)とされ、攻めが続きません。

39失敗③

候補手以外では、▲2二馬もありますが、△2一金とされると、継続が難しく失敗です。

問題図で▲3三馬が下がる手を真っ先に考えてはいけません。▲5一金△3一玉の「王手は追う手」にも気を付けて下さい。

数手前から▲4三角成が見えており、指せたら強いなと考えていたところ、実際に指されて驚いた一手でした。

最後は今日の宿題。四枚落ちの指導対局から。

39宿題

(上手の持駒は角)

①▲5四同飛②▲5二銀③▲5三金

お互いの玉形を確認しながら先の展開を考えてみて下さい。

問題やレベルについてのご意見もお待ち致しております。

次回の更新をお楽しみに!

            藤倉勇樹

このnoteは5級前後の方を対象にした問題と解説を心掛けております。(図面も多くしております。)

考え方を学んで頂く事が目的で、正解が一つではない局面を取り上げておりますので、解説で取り上げた以外の正解もございます。ご了承下さい。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?