見出し画像

号外!悔いなく今日を終わる! -No1

ポリシーを破ると、堰を切ったように溢れだす。 
「選挙終わればお偉い人」ばかりの政治家さんと、十把一絡げの発言をすると「私は違う!」と言う政治家さんもおられるでしょうが、そこは政治家の連帯責任だ!と一刀両断。

まずは、ちょっとイラっとしたのは、厚生労働大臣の水玉スーツと、ピンクのネクタイ。(残念ながら、画像をみつけられませんでした。1月26日の国)

画像出典もと:日刊ゲンダイ
関連記事は下記からご覧ください。
Netは怖いなぁ~

首相が陳謝

菅総理大臣が、救急搬送中の死亡に対して「大変申し訳ない」と述べられたように、現在の日本は政府の後手後手の対策によって、失われなくてもいい命が失われています。
国会議員はこれを我が事と捉え、喪服を着用するぐらいの気持ちで、国民の前に立って欲しい!
「大臣、おしゃれなスーツですね~」って取り巻きの言葉に踊っていちゃいけないんだぞ!

それから、あれだぞ!隠れての酒場通い

飲食の自粛要請している国会さんの社員さんの悪行三昧。


どこの会社でも、会社の意向を理解していない、一見仕事できそうな社員さんがいますが、松本純元国家公安委員長(70)と、公明党の遠山清彦衆院議員(51)は、記者に謝罪しても「覆水盆に返らず」なんですがね~
選出を支えておられる地元の皆さまも、七十五日すればお忘れになって、再選とかになるのでしょうね。

爺さんの「愚蒙」にもの申す

結局、喉元過ぎたら熱さをわすれる国民がいけないんだろうなぁ。
私は結構、杉下右京Typeの気性なので、忘れませんけどね。
緊急事態宣言は、この感染下降傾向を受けて、一旦終わるんだろうね。
これが、変異種感染拡大の引き金になる。
爺さんはそれが心配でならない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?