見出し画像

変異種、襲来 大人は子供の手本となれ!

感染者数最高を記録して終わった2020年。
大人も子供も区別せず感染する変異種のコロナウイルスは、確実に日本全土へ拡大しています。
冬休みの子供さんを連れての外出は特に注意が必要です。
気を引き締めて、更なる感染対策をお願いします。
YETが開発した「ウイルスをブロックする手ぶくろ」は、お子さまの手につくウイルスをブロックし続けます。
外出時の強い味方となります。

感染対策の意識改革を!

変異種は、大人も子供も区別せずに感染します。
子供の感染を食い止めるのは、大人の感染対策への姿勢です。
<マスク>
外出時、大人はしっかりマスクを着けてください。
子供は、大人の行動をしっかりと見ています。
マスクはちゃんと装着してください。
鼻を出したり、ダラーンと隙間だらけのマスク装着はやめてください。
【還暦をすぎた男性にひと言】
私の個人的な見解ですが、還暦を過ぎた男性が特にだらしないマスクの付け方をしています。
危機感をしっかり持って、子供の手本になるようにマスクを着けてください!
<手洗い>
手洗いは石けんでしっかり洗ってください。
手洗いが苦手なら、たっぷりのアルコールで手指をしっかりアルコールで湿らせてから、石けんで手洗いしてください。
私は、アルコールで手指をしっかり湿らせてから、石けんで手洗いしています。
これは、結構な手荒れを伴いますが、手洗いに自信がない方にオススメです。
私は、小さなスプレーアルコールを持ち歩き、手洗い毎にこの方法を実践しています。
【トイレで手を洗わない男性にひと言】
私の個人的な見解ですが、トイレの後に手を洗わない男性が一定数いるんです。
ウイルス感染対策以前の問題ですが、手を洗うようにしてください。
それから、ハンカチを持ち歩く習慣を付けてください。
高齢者の方に多く見られる傾向だと思います。
<ソーシャルディスタンス>
家族以外の人が居る屋内では、必ずマスクをして、2m程度の距離を保ちましょう。
自宅では、できる限り湿度を高く保ってください。
子供さんとのコミュニケーションは、今までとかわりなく取ってください。
特に、外出先でお子さまが大声で泣くことは非常に危険だと思います。
泣き出したら、屋外へ移動するなどして、屋内空間の空気を一気に、大量に吸い込まないようにしてあげてください。

子供に感染するメカニズムも解明されつつあります。

ウイルスのスパイクと呼ばれる突起物が、人の細胞とくっつきやすい形に変わりました。
パスワードが必要だったWi-Fiの、パスワードフリーになったぐらい、つながりやすくなったのです。
変異種のコロナウイルスは、人体に多く存在する細胞とくっつく、厄介な変異をしてしまったのです。
そこで、子供さんには感染対策を万全にしてください。
==屋外==
1.屋外では、必ずマスクを着けてください。
マスクをしていない大人がいても、マネしちゃいけません。
人と話す時、お店に入る時は絶対に着けてくださいね。
2.大きな声を出さない。
私は子供が大きな声を出すのを迷惑だと思ったことはありません。
今回の大声を出さないってのは、勢いよく大量の息を吸わないタメに言ってます。
屋内では、大きな声を出さない。
大人が、大声出していてもマネしちゃいけません。
3.家族以外の人の近くに行かない。
家族の人と離れないようにしてください。
レジに並ぶ時も、前の人との距離をしっかり守ってください。
間隔を守らない大人もいますが、マネしちゃだめです。
==屋内==
必ず、お家に戻ったら、手洗いをしてください。
手洗いしたあとは、アルコールでしっかり消毒。
床に落としたものは絶対に食べないで!
コロナ期間中は3秒ルールなしです。
床には、しらない間にお家に入ったウイルスなどが落ちてます。
お家でお友達と遊ぶ時は、マスクをしてください。

YETの抗菌商品が感染対策を確実にバックアップします。

「抗菌」とは、除菌効果が持続することを言います。
除菌は、アルコール消毒と違い、即効性がありません。
アルコール消毒剤と併用することで、常にウイルスが生存しにくい状態を作ります。
YETがオススメするGZ-08は、発売から20年を迎える、抗菌剤のロングセラー商品です。
身体に無害なものから作られているので、赤ちゃんも安心して使えます。
是非、YETのホームページで詳細をご確認ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?