見出し画像

イエソドのVISION/MISSION/VALUEをご紹介

はじめまして、イエソドで人事を務めている渡部です。
イエソドには2023年6月に入社し、もうすぐ1年が経ちます。
先日イエソドでは新たにValueの策定を行いました。本日はVISION/MISSION/VALUEのご紹介ができればと思います。

Value策定の背景

まずはなぜこのタイミングでValueの策定をしたのかを説明したいと思います。今期は「新機能であるアカウントコントロールをリリースする」と決めて、メンバーの増員/プロダクトの開発に力を注いで来ました。無事に新機能をリリースし、従業員も10名から倍の20名に増え、この1年で組織として大きな変化がありました。
人数が増えたこともあり「最高のチームとは何か?チームをつくる上で大切にしたい価値観はなにか?」など組織としてのありかたを考える機会が増えたことがきっかけです。今後さらに拡大する組織に備えるためにも、自分たちのあるべき姿と行動指針を定義する必要があると感じ、Valueの策定を行いました。

なぜVMVなのか?

イエソドの理念はVMV型に当てはまります。
今回Value策定の過程では、そもそも企業理念や行動指針とはなんなのかを改めて考えました。
よく聞くのはMVM型(MISSION・VISION・VALUE)ですが、なんだかしっくりこない...

そこで世の中の理念の型を調べてみました。以下に一般的な理念の型をご紹介しておきます。

一般的な型
MVV型
MISSION:使命(社会に対する使命/具体的な取り組み)
VISION:中期ビジョン(MISSION達成のための中期目標)
VALUE:価値基準/行動基準

VMV型
VISION:公共的未来像(創りたい世界や社会など)
MISSION:使命(社会に対する使命/具体的な取り組み) 
VALUE:価値基準/行動基準

PURPOSE型/PDB型
PURPOSE:志/存在意義(内面的で自発的な志=why)
DREAM:夢(パーパスに根差した実現可能な未来像)
BELIEF:信念:社員一人一人に刻みこまれた信念

その他には社是や経営哲学など企業によって様々な理念があります。
イエソドでは設立当初からVISION/MISSIONが決まっています。この2点は今も変わらないイエソドの理念です。ここに加えて、私たちが大切にしたい価値や行動基準を落とし込んでValueにしました。その結果、イエソドの理念はVMV型がマッチすると考えました。

イエソドのVMV

上記がイエソドのVMVです。
ここからはもう少し詳しく説明が出来ればと思います。

VISION(創りたい世界)

「人にしかできないことに、没頭できる未来をつくろう」

さまざまな要素をシステムで管理しつつ、
今まで人が作業をしていて
無駄な時間を使っていたが、
その無駄を排除して、
創造的な価値を生み出していきたい。
それを全力でサポートをしていきたい。

MISSION(具体的な取り組み) 

「企業の人・組織・情報にまつわる非効率を無くす」

多くの仕事が人が行わなくても
良い世の中になっていくなかで、
人が何もしなくなる未来は面白くない。
イエソドは人が没頭できる瞬間にこそ楽しさややりがい、
生きがいを感じると考えています。
私達はそのために人が行わなくてもいいことを解消し、
人が人にしかできないことをに没頭することができる
未来を作りたいと考えています。

VALUE(価値基準/行動基準)

「Synergy」 共に挑戦を楽しむ

私たちは、難しい課題に対して常に挑戦を続ける。
人を尊重し智慧を出し合うからこそ、挑戦に立ち向かえる。
枠を超え、人と喜びを分かち合えるからこそ、挑戦を楽しめる。

「Disruption」 本質を捉え想像を超える

私たちは、本質的な価値を探求し続ける。
目先の課題にとらわれず、最適解とは何か、局所解に陥っていないか、常に問い続ける。人の想像力を超える価値を創造することに全力を注ぐ。

「Professionalism」 誇りを胸にやり遂げる

私たちは、誰も歩いたことのない道を走り続ける。
誇りと責任を持ち、目的に向かって走り続けることを選択する。
走り続けた先に、全ての人の真に価値ある未来が有る事を信じる。

「Agility」  走りながら考える

私たちは、行動を起こさなければ何も変えられないと知る。
変化を恐れず、行動によって立ち向かう。
間違いを糧にし、結果を読み解き、俊敏さと柔軟さをもって動き続ける。

「Integrity」 誠実さで信頼を勝ち取る

私たちは、誠実さと真摯さで信頼を勝ち取る。
敬意と理解で関係性を築く。
その積み重ねが未来を作る原動力になる。

最後に

私たちはValueを策定した後に、どう社内に浸透させるかが大切だと考えています。今後は策定したValueを浸透させるため全社で様々な施策に取り組んでいこうと思います。

今回策定したValueは全社合宿にて発表し、浸透施策を社員全員で考えるワークショップを実施しました。社員からは「大切にしてきた価値観が言語化された」「浸透施策を考えることでVMVの理解が深まった」などの声が寄せられました。

今回はイエソドの企業理念についてお届けしました。改めて合宿当日のワークショップの様子や具体的な浸透施策などもご紹介できればと思います。


株式会社イエソドでは導入コンサルタント/UIデザイナーを積極採用中です。少しでも興味をもっていただいた方は、ぜひ一度採用ページを御覧ください。
イエソド採用ページ:https://help.yesod.co/recruit-info