地震速報時の流れまとめ(2021年版)

【はじめに】
この記事では、私(Rx)が、地震速報時につぶやく「流れ」について書いた記事(2020年9月)の要約版です。

1.地震発生時(0分~1分半)

(1)『強震モニタ』(by 防災科学技術研究所)

(2)ウェザーニュース(YouTube)

ツイート・テンプレ①
・で、震度2~3相当です。 #jishin #earthquake #地震
・で、震度3~4相当、ご注意下さい。 #jishin #earthquake #地震
・で、震度4~5弱相当、十分ご注意下さい! #jishin #earthquake #地震
・で、震度5弱~5強相当、強い揺れに警戒して下さい! #jishin #earthquake #地震
・で、震度5弱~5強相当、強い揺れに警戒して下さい! 津波注意。 #jishin #earthquake #地震

2.「震度速報」(約1分半後)

(1)気象庁・地震情報

ツイート・ テンプレ②
・先ほど時分ごろ、地方で地震がありました。震度3をで観測しました。 #jishin #earthquake #地震
・先ほど時分ごろ、地方でやや強い地震がありました。震度4を、震度3をで観測しました。 #jishin #earthquake #地震
・先ほど時分ごろ、地方で強い地震がありました。震度5弱を、震度4をで観測しました。 #jishin #earthquake #地震
・先ほど時分ごろ、地方で強い地震がありました。震度5強を、震度5弱を、震度4をで観測しました。 #jishin #earthquake #地震

(2)NHK・地震情報

3.震源(・震度)に関する情報(約3~4分後)

ツイート・ テンプレ③
震源地は◯◯、深さは◯◯キロ、マグニチュードは◯.◯です。

4.各地の震度に関する情報(約4~6分後)

その後は、元のルーティーン記事をどうぞ。( ↓ )


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?