見出し画像

【情熱価格】片耳イヤホン

片耳イヤホンが欲しかったのでとりあえず買ってみました。

主な用途は運転中の通話、仕事中のBGM用です。

両耳用のBluetoothイヤホンは持っていますが、仕事中、作業中や運転中に両耳を塞ぐことができないので、片耳のみ使っていました。(両耳用のイヤホンを片耳だけつけるのは違和感がありました。)


今回購入した片耳イヤホンはこちら

画像1

税別1980円

ドン・キホーテの片耳イヤホンです。

約2000円とは思えない音質や性能の良さなどぶっ飛んだ注目ポイントがあるわけではないですが僕的にはちょうどいいツボを押さえていたのでこちらを選びました。

良いと思う点

【防水規格IPX4】

正直なところこの規格がどれくらいすごいかはわかりませんが多少汗を各程度なら大丈夫的な感じ。

(汗でイヤホンを壊したことはないですが、防水規格って謳ってあるんだから安心感)

【ワイヤレス小型イヤホン】

コードがない、マイク部分が伸びていない、耳からうどんが飛びでない。

仕事中に装着する為、イヤホンをつけています感がでない方が良かったので、本体サイズが小さく良い。

充電ケースも小さいのでポケットに入る。

【タッチ操作】

イヤホンをタッチすることで操作ができるので、スマホを取り出さずに済む。

電話の応答、終了、音楽の再生停止、次の曲と操作機能は必要最低限ですが、使う機能だけしかないので簡単で便利。


悪い点は値段も2000円の安物なので仕方ないかなーって感じがするので特にないということにしたいと思いますが、片耳イヤホンを探しているっていう人がいた場合に気になる点を挙げておきます。


・バッテリー持ちですが、僕は毎日長時間使っているわけではないので問題はないですが、バッテリー持ちの長いものを探している場合は物足りないかもしれないです。


・音量がイヤホンでは変えられないので変える場合はスマホからです。

スマホの音量を0にしてもイヤホンの音量は0にならないです。

→音量0できました。

最初にいじっていた時はできませんでしたが...


・ケースの蓋が多分壊れると思う。

これはあくまで予想ですが、ケースの作りが甘いので多分蓋がぶっ壊れると思っています。


気になる点も少しありましたが約2000円の片耳イヤホンとしてはそれなりに使えるものだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?