見出し画像

KOJIさん

Twitterのトレンドにラクリマが入っていたので、なにかと思ったら・・・

ラクリマのHPには、KOJIさんのこの写真が。

涙が止まらない。

KOJIさんとの思い出

人生で1度だけ、ご本人にお会いしたことがある。
偶然、新幹線のホームで並んでいるところをお見かけした。

私はその当時ラクリマが大好きで、ファンクラブにも入っていて
大好きなのはSHUSEさんだったけど、メンバーみんな大好きで
深夜のラジオも、こっそり布団の中で聞いていたし
長い通学時間のお供の音楽には必ずラクリマが入っていた。

大好きだったから、すぐにわかった。
まわりの人が誰も気づいてなかったけど、私はすぐにわかった。

どうしようどうしよう、とパニックになり
当時同じくラクリマが好きだった友達に電話をして
「いま、新幹線のホームに、KOJIさんがいるんだけど!!!どうしよう!!!」
「えー!!!サイン!サインもらおう!なんか書いてもらうものある?!」
「ファンクラブ入会のときの、振込用紙の上のやつがある!」
「それとペン持ってサインくださいって行ってきな!はやくはやく!」

なんて、一緒にテンション上がって
でもどうしよう恥ずかしい、話しかけられない
でもこんなチャンス二度とないよな、勇気だそう!と
もぢもぢしながら、勇気を振り絞って、話しかけて。

「ラクリマのKOJIさんですよね?!ファンです!サインください!!」

心臓飛び出るほど緊張したし、恥ずかしかったけど
多分この時の人生で一番勇気を振り絞った瞬間。

差し出した紙を見て
「こんなの持ってるの?w」といいながら
さらさらっと自分のお写真の部分にサインを書いてくれて。

「ありがとうございます!応援してます!がんばってください!」
といって走って逃げたなぁ。笑
本当にうれしはずかしかった。

「こんなの」っていうのはたぶん
普通は捨てちゃうであろう、ファンクラブ入会の振込用紙の上の部分を
こんなのでさえ大事に持っていてくれたんだね、という意味で
当時の私のようなちんちくりんは、ファンとしては若い方で
きっとそういうことも含めて色々受け止めてくださったんだと思う。

いまから20数年前の話。
いまでもあのときのことは鮮明に思い出せる。

ニュースを聞いて、真っ先にその思い出がフラッシュバックした。

あのときも、あのときじゃなくても、いつも、いつもとっても優しい方だった。
ライブでは楽しそうにニコニコしていたな。
雑誌とか写真はキリッとしているのが多かったけど。

ラクリマが復活してくれて、すごく嬉しかった。
中野サンプラザまであのとき見に行って良かった。

長い間、音楽活動をしてくれて、ありがとう。
音楽を残してくれてありがとう。

きっと私は
最後まであのときのことを忘れない。

ご冥福をお祈りいたします。
ありがとう、KOJIさん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?