もやしのこと

「もやし値上げします、ごめんね」

いつものスーパーにそんな張り紙がされていたので
もやしが値上がりすることは知っていたのだけど。

「なぜ、もやしが値上がりするのか」
ということをこちらのニュースで初めて理解したので、備忘に。

もやし高騰の原因1:緑豆

  • もやしは緑豆という豆からなる。

  • 緑豆は中国からの輸入に頼っている。

  • 中国では緑豆の生産量が低下している。(緑豆より利益の出る作物への転換による)

  • 緑豆は日本では育たない(土壌や気候などによる)

緑豆自体が高騰しているということ。

もやし高騰の原因2:原油高騰

  • もやし生育には温度管理が必須

  • 温度管理、水撒きなどに重油を使用している

もやしを育てるための重油が高騰しているということ。

もやしがもやしになるためのほぼすべての工程でのコストが爆上がりしている。
そういうことだったのだ。

もやしの値上がり、致し方なし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?