見出し画像

新卒のときの配属をおもいだして

自分自身のこれまでのことを振り返ったときに
後悔していることはなにもないなと思いつつ
色々感謝するポイントも多いなと思い返していました。

新卒のとき、配属先のアンケートと人事との面談がありました。
私は「流通系のお客様のシステムがやりたい」という業界のリクエストと
「せっかくこの会社に入ったんだから、システム開発を基礎からしっかり学びたい」(当時SIerに入ったので)という内容のリクエストを伝えていました。

結果、私は金融系のお客様を担当する部門に配属となり
「なんで????????????????」と思いました、そのときは。

でも、あとからそのときの人事に聞いたのですが
「システム開発を基礎から、といっていたから、それをかなえるベストな部署はあそこだったんだよ」と。

そのときは「またそんなごまかして~!」と笑っていたものの
結局、新入社員から3年間、システム開発というものをみっちり経験できたのだよな、と
いまとなっては、本当にとてもありがたいな、と思います。
(いつかまた飲みに行ける日が来たら、ありがとうって言いますねw)

いま、自分の仕事人生を振り返ると
3年くらいしかエンジニア経験はないし、プログラム書くのは苦手なままですが

ソースコードっぽいものがなんとなく読める(そういう開発者向けの設定にも立ち向かえる)ような基礎があったり
システム開発をしていたから、裏の処理がどうなっているかが想像できたり
エンジニアと会話ができたり

そういうことが、エンジニアじゃないIT系としてはつよみになっているんだよなぁと思います。
サポートする部署にいたとしても、システム導入するようなプロジェクトをやっていても、やはりベースとなっているのは新人から3年の、あの頃なのだなと。

そんなことを、食器を洗いながらふと思った深夜でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?