見出し画像

大きい妹、小さい姉。

寝れない朝は


ふとした瞬間に目が覚めて冷蔵庫に飲み物を取りに行く。
今の時間のラジオ、と思い出してチャンネルを変えるとフワちゃんのANN0が公開生放送をしていて朝4時とは思えない明るさをしていた。

余りの暑さに目を醒まし さっき迄見ていた夢の中
東西線はあたしを乗せても 新宿に降ろしてくれなくて

椎名林檎作詞/闇に降る雨より

ぼそぼそと思春期に覚えた歌を歌いながら冷蔵庫で冷えていた紅茶を一口だけコップに注いで飲んでいると、
物音がして配偶者もゾンビのように起きてくる。
「俺にもくれぇ」
「どうぞ」
残り少ない紅茶を分けて、新しい茶葉をポットに入れて水出しの準備をしてぼそぼそと話す。

「暑くない?」
「暑い」
「この時間で暑いって相当だよね」
「もういやんなる」

「じゃああと数時間後に」
と寝室で分かれて横になったり、首筋に冷えピタを貼ったり、
めぐりズムをしてみたりと試してみたもの、一度目が冷めた状態で
窓の裾から見える太陽の光の明るさにたじたじとして起きてしまった。

特にやることもないからとキーボードを叩いている。
打鍵音は精神安定剤のようにゆっくりと眠気を誘う。
今日の仕事は寝不足でどこまでやれるかと心配しながらあくびを噛みしめる。

朝イチで何を書こうかと考えて、昨夜迎えた鞄の話をしようと思った。

ジャパニーズバッグと私

MM6のアイコニックなジャパニーズバッグ、残念ながら今までご縁がなくピンとくるものと出逢うことが出来なかった。
「形はかわいいんだけどシンプルすぎてなあ~……」
いやきっとその「シンプルさ」がウケているんだろうけど、と思いつつもしかしたらこれはnot for meアイテムかもしれないとなんとなく自分で持つことは避けていた(他人が持っているのを見るのは大好きです!!)

そこで出逢ったのが、昨夜迎えたバッグだった。

確か五月の頃、ジャパニーズバッグを迎えたばかりのじぇしーさんと一緒にMM6を見に行ってちらほらと新作が並ぶ中で「私が持つならこれですねえ」とちょっと引かれながら手に取った。
MM6のアイコニックな商品がプリントされている、シンプルなジャパニーズバッグの中では特に目立つタイプのものだった。
「(なんかこれ騒がしくて好きだな)」
愛用の5ACを手に取った時とも似た感覚を覚えながら、まあでもジャパニーズバッグだし……とちょっと諦めムードでその日は自分から勝手に脱落したのでした。

ぼんやりと脳の片隅に残っていた柄ジャパニーズバッグ。
表参道で髪を切ったあとで軽い試着の旅に出て表参道ヒルズにあるMM6の路面店に入ると。
「ーーいた。」
店員さんはちょうど昨日からセールになって30%オフになってるんですよと言われて思わず直接お値段を確認すると「は?!ジャパニーズバッグがそのお値段で!!」と叫びたくなるようなお値段になっている。
これは運命か果たして……とぐるぐると頭の中で考えて「もうちょっと考えます」とその日は店をあとにした

その次の日は友人Sとアフタヌーンティと試着の旅に行った。

この記事でも顛末を書いたが表参道店は一日空けていったらバッグの在庫が無くなってしまっていた。
あとは残っているのは大阪あたり……残念ながら最近大阪に行く機会も無いし在庫もいつまであるか分からない。
そこでインターネット通販で買うという手を取った私はポチってから約一週間、恐らくイタリーからどんぶらこっことやってきたジャパニーズバッグを昨夜ようやく手に入れたのである。


シンプルな段ボールを開けると「マルジェラー!!」(今日イチのドッキリ)
うっすら透けて見える。ふふふ。
こんにちはジャパニーズバッグちゃん!
新入りのジャパニーズバッグとそろそろ使い始めて一年の5AC。

最後、5ACとジャパニーズバッグを並べてみた。
「大きい妹と小さい姉」とシャッターを切ったが、どうにも目立つこの姉妹。
マルジェラの中でもアンチ王道を行くスタイルでなんというか、私はいつまでもこうなんだなあ……と思ってしまったのであった。

5AC,ジャパニーズバッグ,ときたら……?

TwitterのTLを見ている奇特な方なら私が最近「たび……たび……」をうめいているのがおわかりだろう。
そう、タビブーツが欲しい。タビブーツが欲しいのだ。
もうここまできたら足下までマルジェラで揃えたい。

タビは色んなシリーズがあるが中でもやっぱり憧れるのはタビブーツである。
去年の冬コートを見に恵比寿の路面店に行ったときに
「丈の長いコートですから足下も合わせてみませんか?ブーツ履いてみるのはいかがでしょう?」
と流れるような接客であっという間にタビデビューをしてしまった私。

一発で射貫かれました。ユニークな形に違わず履き心地の良さ、自然と背が伸びる8cmのヒール。

おしゃれアイコンとして有名だけどその分履きやすさもあるしヒールはごんぶとで足下が安定している。
名に違わず名品……!と感動しきりであった。

昨日も仕事帰りにタビを履きに行きまた履き心地を確認。
う~むよすぎる。ラムレザーの柔らかさもあってちょうどいい。
ギラギラのシルバーはサイズの都合上合わなかったので回避したが
革が伸びるのを考えるとチャレンジしてもよかったかもしれない。

このあたりは路面店に行って相談して確認しようかなあ……と思う。
(何故なら路面店はハーフサイズ含めてめちゃくちゃ試着させてくれる+サイズも多い)

私のうかつな勘違いで浮いてしまった家の更新料2ヶ月分は「自分のために使いな」と配偶者から言われたことによりここで買うことは不可能ではない。

ああ~しかしいかにすべきか~~~!!

滅多にないチャンスにしばらく迷いそうですがダブルピースでタビを自慢してきたら思いっきりつっこんでやってくださいませ。

そしてそんなことを言っていたら普通にみんなが目を覚ます時間になってきた。
私は在宅勤務開始までの数時間をどうするべきか考えながらとりあえず横になって目を閉じて体を休めようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?