マガジンのカバー画像

それでもきっと、だいじょうぶ。【メンバーシップ特典】

111
あなたがちょっとだけ安心して、生きやすくなる、1000字程度の記事をまとめたメンバーシップ特典マガジンです。様々な文献や知見を元に、人生のヒントやメンタルケアに役立つ知識をお届け…
運営しているクリエイター

#目標

未来の自分を思い描くことの力

日々忙しい生活を送る中で、私たちはしばしば「今」に追われがちです。 明確な目標や夢があってそれに邁進しているとしても、いつしか当初の輝かしい姿を忘れてしまうこともあるのではないでしょうか。 ですが、たまには未来の自分を思い描く時間を持ってみることをお勧めします。 未来を思い描く時間を取ることは、現在の選択が未来にどのような影響を与えるかを考える上で非常に重要です。 未来の自分がどのようであってほしいかを明確にイメージすることで、目の前の選択がより良い方向へと導かれるの

モチベーション維持には「報酬」が大事

私たちは物事に取り組む時、目標の設定や達成した時の喜びに意識を向けますが、モチベーションの維持については見落としがちではないでしょうか。

あなたの未来を描く。夢と目標の見つけ方

みなさんには夢や目標がありますか。それは他人から押し付けられた成果や目標ではなく、自分自身が叶えたいと望む事柄です。それは他人の評価とは関係なく、あなただけが評価するあなたの宝物です。 しかし、日々、他人から押し付けられた目標や忙しさに囚われている時、私たちは目の前のタスクをこなすことで精一杯になります。満足に夢について考えることができません。 そんな風に、夢や目標がない人はどうすれば良いでしょうか。夢の作り方なんてあるのでしょうか。 実は、あります。

有料
100

「ありがとう」を自分にも。

 人から優しくしてもらった時や、助けてもらった時に「ありがとう」と口にする方は多いと思います。  けれども、その感謝を自分に向けたことはありますか?  何かしなければならないことがある時に、「~をしなきゃ」とか、「~をしなければならない」と自分を追い詰めていませんか。  また、それが出来たとしても、自分を褒めず、「こんなことぐらい、できて当然」のように流してしまう。そんな風にしていないでしょうか。

落ち込んでいるときこそ、小さな目標を立てる

 私たちはいつでもポジティブで、アクティブな自分でいたいと願いますが、時にそれが難しいこともあります。  心無い一言を言われたり、誰かと別れたり、単純に体調が悪かったりして、「今日は憂うつだから、寝ていたい」と思う日もあります。  しかし、私たちは予定よりも成果が低くなってしまうことに敏感です。「なんでこんなこともできないんだ」と自分を責めてしまったり、「あーあ」と投げやりな気分になってしまったりしますね。

幸せに条件をつけない。

 あなたは、今、幸せですか?  幸せではないとしたら、どうなったら幸せだと考えていますか?  もし、今あなたが幸せではなく、「~だったら幸せなのになあ」と考えているとしたら、あなたは幸せに条件をつけてしまっています。

有料
100