見出し画像

議事録「ブームではない!」

参加者:YEEELL稲生
書記:YEEELL稲生
※YEEELL(エール)と読みます。

YEEELLは簡単に説明すると、YouTubeクリエイターを中心としてインフルエンサーのマネジメント会社です。
僕はYEEELLで社長という役割を任せてもらっています。

今回の議事録は「ブームではない!!」をテーマに日々の業務で得た情報などで一人完結してみます!

去年から有名な方々のYouTuberデビューが続いています。
すでに沢山の記事やニュースになっているし、色んな見解もでています。

僕たちの会社もYouTubeクリエイターをマネジメントしているので多少関係はしているものの、たくさんの方がYouTubeでコンテンツ配信をしてくれると新しい視聴者が増えるし、新しい企画も沢山生まれます。

視聴者を増やすために

ゼロから企画をつくる事はとても難しいです。
またYouTubeの仕組み上、ある程度知名度がないといくらゼロから考えたオリジナルな企画を配信しても全く視聴されませんが、有名で知名度がある方の再生回数の多い企画をアレンジして自身のチャンネルでいち早く配信する事で、関連動画に表示されて視聴者を増やすきっかけをつくる事はできます。

これが僕が思う効率の良い企画の立て方です。

①常にYouTubeをチェックして再生回数の多い動画企画を見つける
②企画をアレンジし撮影する
③できるだけ早く自身のチャンネルで配信する

配信者が増えるとカテゴリも企画内容も充実してきます。ネタが無く苦しんでいるクリエイターにとってもプラスになると思ってるので、YouTuberが増える事はすごくポジティブに考えています。

ただネット記事やニュースなどをみると「この状況はブームだ!成長は鈍化する!」みたいな事が書いてあったりつぶやかれたりしていますが、ここだけははっきり言い切れます。

「ブームではない!!時代の転換期!!」だと。

時代の変化が起こる時に、今までの自身のライフスタイルや考えでは想像できなかった事が起きます。その違和感を”一過性のブーム”とか決めつけてしまうのは変化に適応できない方なんだと思います。

時代の転換期

たしかにYouTubeだけでみると、YouTubeはプラットフォームなのでルールをいきなり変える事もできるし、クリエイター達はガイドラインに沿ったコンテンツをつくる必要があるため一生今のままとはいかないです。
ただプラットフォームが変わってもデバイスが変わっても、”動画”というコンテンツは残り続けます。大事なのは動画というコンテンツはすでに誰もが発信できるくらい簡易的なものになっているという事です。これは今までの文字や写真が中心だった表現する方法が新たに1つ増えたという事なので、今この時をブームと言ってなんちゃって評論家のように俯瞰的にみるのではなく、新しい表現の仕組みを理解して触れる事が大事だと思っています。

今後、教育面でも撮影・編集などが学校の必修科目になると本気で思っています。
近い内にくるであろう未来を想像して、今僕たちはYouTubeを含むSNSと向き合っています。

ブームではない!

今の時代の転換期にいち早く気づいて事業を成功させているUUUM社は会社ではなく、すでにプラットフォーム化していて、先見の目がありすぎて震えますし、各YouTubeクリエイターもYouTubeが全てではなく1つの表現方法と理解して、YouTubeで得た人生の資産(ファンや信用、知名度など)を別のフィールドで活用しています。

すぐ近くで関わらせてもらっているからこそ、本質がみえてきます。

数字や今までの経験値で物言う事はもちろん否定もしないし大事な事ではあるけれども、僕達は外野に何を言われても『ぶれず、おれず』先を見据えて、この時代の転換期を楽しみながら適応していけるように頑張ります。


最後は自分を鼓舞して議事録を終えたいと思います。
明日の自分よ今日よりも頑張れ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?