見出し画像

トップペアでフロップをチェックするタイミングはいつか?

フロップでトップペアが出るたびにベットし続けると、対戦しやすくなる。

トッププレイヤーなら誰でも、自分のチェックレンジを守るためにトップペアをチェックしなければならない状況があることを知っている。
以下にそのような状況の例を挙げる。

  • シングルレイズポットとベットサイジングについて

  • インポジションの例(ボタン対ビッグブラインド)

    • IPの例1: A♥ T♦ 9♠

    • IPの例2: T♠ 8♥ 6♦

  • アウトオブポジションの例

    • OOPの例#1: T♠ 7♥ 5♦

    • OOP 例2: T♠ 8♥ 6♦

以下それぞれのケースを検討していこう。

1.シングルレイズポットとベットサイジングについて

トップペアでチェックすべきシチュエーションのほとんどはシングルレイズポットである。

シングルレイズポットでは、SPRが高すぎるため、ほとんどのトップペアの手で3ストリートのバリューを快適に得ることはできない。
従って、トップペアでは以下の3つのプランのうちどれが最も理にかなっているかを考える必要がある:

  1. 3ストリートでベットする

  2. フロップでCベット、ターンでダブルバレル、リバーでチェックバック

  3. フロップでチェックバック、ターンでディレイCベット、リバーでバレル

いくつか例を挙げてみよう。

2.インポジションの例(BTNvsBB)

最初の2つの例では、ボタン(プリフロップでレイズした人)とビッグブラインド(プリフロップでコールした人)のポジションでのプレーを取り上げます。

この2つの質問に答える目的で、ソルバーにいくつかの異なるフロップを差し込んでみましょう:

  1. ソルバーはどのトップペアのチェックバックを好むか?

  2. ソルバーがトップペアをチェックバックする頻度は?

IPの例1:A♥ T♦ 9♠

このフロップでは、ソルバーが好むベットサイズはポットの75%である。トップペアの組み合わせの内訳は以下の通り。

最強のキッカー(AK-AJ)でのCベットが明らかに好まれる。
これらのハンドはベット頻度が最も高い。

それ以下のキッカーには明確なパターンはなく、ソルバーは33~55%の確率でベットします。
合計すると、ソルバーは102通りのトップペアの組み合わせのうち57通りをCベットしています。

ソルバーのアプローチを見たところで、このA-T-9のフロップでトップペアをプレイする方法について実践的に説明しよう。

1つの方法は、ソルバーの頻度と同じになるように、トップペアの組み合わせをランダムにすることである。この方法であれば、AKoを84%、AJoを65%、A6を33%、といった具合にベットすることになる。暗記して実行するのが不可能に聞こえるかもしれませんが、それは基本的にそうだからです。

より自然なアプローチは、ソルバーとほぼ同じ数のトップペアの組み合わせでCベットすることになるヒューリスティクスを考え出すことである。以下はそのようなヒューリスティックの例である:

  • トップ5のキッカー、AKからA7までの組み合わせでCベット(60コンボ)

  • トップ3のキッカーと、バックドア・フラッシュ・ドローも持っている下位のトップペアとのCベット(50コンボ)。

アイデアとしては、全体的に適切な頻度に近いところに着地させることである。

IPの例2:T♠ 8♥ 6♦

このフロップではトップペアはより脆弱であるため、ソルバーがCベットすることが多くなると予想される。
さらに、相手のレンジにはベットをコールするのに十分なエクイティを持つハンドが多い。それが本当かどうか見てみよう。

最後のフロップのように、ソルバーは大きなCベット(ポットの75%)を好む
以下は、ソルバーが各トップペアをどのようにプレイするのが好きかである。

実際、ソルバーはここでより高い頻度でCベットする。
ソルバーは、相手がコールしてくるトップペアより悪い手札の膨大な量に対して、価値を引き出す必要があるとすぐに判断する。
合計すると、63のトップペアコンボのうち45.4がソルバーが認めたベットである(これは72%)。

2つの例外を除いて、すべてのトップペアが少なくとも70%の確率でベットレンジに入っている:QToとJToである。
なぜソルバーがQTo/JToで多くチェックするのかについては推測するしかないが、これらの手は相手の最も可能性の高いドロー(J9/Q9)も完成させるカードでツーペアを作るからだろう。興味深いことに、QTs/JTsの方がベットが多いのは、バックドアフラッシュをヒットできるという利点があるからだろう。

先ほどの例と同じように、この戦略を構築する方法はいくつかある。
ソルバーがやっているように、すべてのトップペアでランダム化を試みることもできる。
あるいは、すべてのスーテッドトップペアでベットし、QTo/JTo/T9oを半分ずつチェックするなどのヒューリスティックを使うこともできる。
あるいは、自分なりのアイデアを思いつくこともできる。重要なのは、正しい頻度(この例では72%)に達することである。

アウトオブポジションのプレイに移ろう。

3.アウトオブポジションの例

プリフロップでレイズするアウトオブポジションは全く別のゲームである。(チェックレンジを守るために)チェックレイズも戦略に含める必要があることを考えると、より複雑なゲームツリーである。

それぞれの例では、プリフロップのレイズでアウトオブポジションになる一般的な状況(対コールドコーラー、対ブラインド)を取り上げています。

OOP の例1:T♠ 7♥ 5♦(HJvsCO)

プリフロップのアクション:ミドルポジション(別名ハイジャック)からレイズし、ボタンのプレイヤーがコールドコールする。

コールドコールのプレイヤーはほとんどのボードでかなり狭いレンジを持っているので、このような場面は実はかなりプレイしやすい。

つまり、あなたがオーバーペアを持っていて、相手が持っていないとしても、相手はナッツハンドを多く持っていることでそれを補っているのだ。

これらのことと、あなたのポジションの不利を考え合わせると、あなたはより守備的な戦略を取るべきということになる。
つまり、トップペアの手札を大量にチェックし、残りのレンジを守るのである。

T♠ 7♥ 5♦のフロップについて詳しく説明しよう。

ソルバーの計算では、ベストなベットサイズはポットの33%である。
この小さなベットサイズは、ポジションがなく、SPRが高くナッツアドバンテージがない場合に理にかなっている。
あなたはポットを小さく保ちたいか、レイズによって相手に手札の情報を明らかにさせたいのである。

ソルバーがミドルポジションプレイヤーとしてどのようにレンジをプレイするかを紹介しよう。

より強いキッカーにCベットするパターンがまだ多いものの、インポジションの例よりはるかに近いことがわかる。

67%以上の確率でベットしているトップペアはなく、ほとんどが50%に近い確率である。合計すると、24のトップペアコンボのうち13.6がこのフロップでソルバーによってベットされている(56%)。

繰り返しますが、この頻度を達成するには複数の方法があります。
1つの方法は、ランダマイザーを使い、トップペア全てで50~56%の確率でベットすることです。
さらに簡単な方法は、トップペア・トップキッカーの時だけベットすることである(12コンボ)。

OOPの例2: T♠ 8♥ 6♦(SBvsBB)

プリフロップのアクション: スモールブラインドからプリフロップでレイズし、ビッグブラインドがコールする。

先ほどの例と同じT♠ 8♥ 6♦のフロップを見てみよう。
このフロップのインポジションの例と同様に、ソルバーも75%のポットを大きくサイジングすることを好んだ。

ポジション的に不利であるにもかかわらず、ソルバーはトップペアで多くのベットを行っていることがわかる。
すぐにバリューを得ることと、このような脆弱なトップペアを守ることは、単に重要すぎるのだ。

このパターンはインポジションの例と同じで、キッカーが強いほどベットの頻度が高くなります。
バックドア・フラッシュドローがあればベット頻度も増えますが、これはオフスーツの手札と同じ手札のスーツバージョンを比較すればわかります(例えば、T9sはT9oよりもベット頻度が高い)。

いつものように、ソルバーの頻度のしきい値に到達するのに役立つルールを見つけたいものです。
手ごとにランダムにして、ソルバーからおおよその頻度を覚えるようにするのか?
それとも、2つのベストトップペア(AT/KT)と、バックドア・フラッシュドローを持つトップペアでベットするか?

もしかしたら、別の方法を思いつくかもしれません。
有効なアプローチはたくさんあります!

まとめ

今読んでいただいたように、フロップでトップペアをプレイする具体的な方法に関しては、多くの余地があります。
今学んだ一般的な概念を使って、ベットとチェックを適度な頻度で行う戦略を構築してみてください。それができれば、フロップでトップペアをプレイする際に、一歩先を行くことができるでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?