見出し画像

2年ぶり二度目

7週目。
久しぶりに会う友達に、「最近何してんの」「なんか面白いことあった?」みたいなことを聞かれても、「いろんなラジオに投稿していて、いくつかの番組ではそこそこ採用されてる」という自分の周辺から見たら珍しい話はあるもののTwitterがバレるので言えるはずもなく、たまに映画を見たりする以外何にもしてない人として過ごしています。これはラジオリスナーなら分かってくれる人が一定数いそう。

先週もラジオ関連のことしかここに書けることはなかったです。身バレが怖い。

まずはプリ右でごめんでの何気ない話の中で、福島さんがリスナーの例として自分のラジオネームを挙げてくれたのがめちゃくちゃ嬉しかったです。少なくともここでは名前だけ出しても分かる存在になれてるんやなあ、リスナー冥利に尽きるなあと思いました。これでこの週採用がなかったらどうしようと思ったらちゃんと1通読んで貰えてて、ホッとしました。

そして真空ジェシカのラジオ父ちゃんで初採用!ついにです。知らんがなという話ですがついにです。嬉しすぎる。そもそも毎週全然投稿が思い付かなくて、5通くらいずつ送ってたらやっと引っかかりました。川北さんの声で自分のラジオネームが読まれるイメージが全く湧かなかったけど、ついに聴くことができました。もう完全にてるてるアフロ。てるアフ。
ノベルティのステッカーが待ち遠しいです。ノベルティを貰うのは、今年の5月に佐久間宣行ANN0の抽選が当たったとき以来。自力で採用されて貰うのは、2019年の週刊ヤングフライデーでの採用以来です。過去にもnoteに書いているんですが、ラジオへの投稿を始めたきっかけです。宛名にラジオネームが書いてあったらどうしようとビビったのもいい思い出。

今週はにぼしいわしの何卒何卒で、初めてにぼしいわしとママタルトを生で観られます。前者は去年こんにちは専科ちゃんが中止、後者は風穴ライブのチケットは取ったものの東京行きを自粛したことで観れなかった以来、やっと機会が来ました。最高の組み合わせでめちゃくちゃ楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?