【第12回音ゲー早慶戦】SDVX次鋒 感想文

こんにちは。BBD16期のましと申します。先日行われた第12回音ゲー早慶戦 SOUND VOLTEX部門の紅白戦第2試合で出場させていただきました。
選抜IR~戦当日までの話をまとめようと思います。ところどころ拙い文章になっていると思いますが、温かい目で読んでいただけると幸いです。


選抜IR

UF杯という外部の大会が終わったタイミングで選抜IRが始まりました。UF杯でボコボコに負けて悔しかったのでボルテのモチベは非常に高かったです。
ポジションは、
・インペリアルになったときから戦に出場したくて17をほぼ全部埋めていた
・部内戦以来ライバル視していたやきとり2が中堅で出そう
といった理由から中堅を狙っていました。

しかしIR初日、中堅の課題曲を確認してみると、そこにはPet Peeveの姿が… 

ツマミ譜面が課題曲に来そうだな~と予想していましたが、まさか17最難関レベルの曲が来るとは… 一応少し詰めてみたのですがSすら出ず、泣く泣く次鋒狙いにシフトチェンジすることにしました。
次鋒の課題曲だったSecret Travelerというツマミ曲もかなり厄介で、一応選抜期間中にPは出ましたが、通しでは全く噛み合いませんでした。詰めているうちに課題曲全てに癖がついて終了。

Disclozeのここに癖がついて本当にやばかった

つじさんも次鋒を詰めてたっぽいのでヒヤヒヤしてましたが、なんとか次鋒での出場が決まりました。

通しで1-3 6-0以内にしたかったからあんまり納得はしてない

対策

夏休みに入ってからは平日はほぼ毎日ゲームセンターへ向かい無心で17Pを増やす日々でした。17Pを1日8個以上出すことを心掛けてプレイし、9月くらいまでは順調にPが増えていったのですが、徐々に未Pの課題曲の数が減っていくと17Pが増えるペースも落ちていきました。それでもなんとかモチベを維持しようと、対象外の曲(版権とかXCD譜面とか)をプレイしたり、17下位の譜面はPが出ないと退屈なので17.5辺りのやり応えがある譜面のPを狙ってみたりしてました。

9月に入ってからはツマミと真剣に向き合いました。ツマミの練習をする上で、ハイエナに逃げないことをめちゃくちゃ意識しました。ハイエナしてたらツマミは一生上手くならない。マジで。
まずは雰囲気で回してみる→出来なかったところは座学→実際にプレイ
これを繰り返して苦手を克服しようとしました。
結果、ペッピーツマミとかハシゴツマミは大分回せるようになりました。やった~ もう二度とハイエナしない

ペッピーツマミ克服!でもPet Peeve [EXH]のズデデズデデズデデズデデは無理だった

しかし、課題曲のsharkbaitは全くできるようになりませんでした。どう頑張っても回せるようにならなかったのでほーくさんにコツを質問してみると、「ツマミの横認識をするといい」との助言が。ツマミにも横認識ってあるんだ…

恐らく1番の難所であるサメツマミ

横認識を意識してみるとサメツマミが徐々に回せるように!戦本番の一週間前に998まで伸ばせました
ほーくさん本当にありがとうございました🙇

本当にくるしかった

自選候補

相手が苦手な曲を投げたら絶対冷えるので、俺が998安定しててかぱさんが997↑出そうな曲にしようと思いました。
また、戦の2週間前にかぱさんの17のP数を覗き見してみたら思ったよりも増えていなかったので、18を埋めてたからあまり次鋒の対策はしてないのかな?と判断し、かぱさんが以前そこそこ詰めていた曲を選ぶようにしました。

バイナリスター [VVD]
ツマミ曲だからいい勝負が出来そう。しかし戦1週間前にプレイしたらツマミが全然安定しなくて991とか表示されたので没。

Splash Underwater [MXM]
今年の夏旅行でSplash Underwaterいいですよねーみたいな話をした気がする。簡単すぎるし盛り上がりに欠けると思ったので没。

炎夏の音 [MXM]
譜面おもろいし2人ともP済。でも10月は夏ではなく秋なので没。

ベビーステップ [MXM]
譜面がおもろいし、他機種にも入ってるからボルテ知らない方でも盛り上がるんじゃないかな~と考え候補入り。

Gimme dreamin' [VVD]
かぱさんはめっちゃ早い段階でPしてたから得意だと判断し候補入り。あと曲も譜面も良いから投げたかった。でもPして以来触ってなさそうだしもしかしたら譜面忘れてて事故るのではないかと危惧していました。

こんな感じでベビーステップかGimme dreamin'の2択で直前まで悩んでました。

他選予想

何投げてくるか全然予想できね~~~~~

Sharkbait [MXM]
かぱさんはツマミ上手いし、俺は死ぬほど苦手。でもかぱさんにサメのイメージはあんまりない。これ松戸譜面じゃないし

分けるな危険!モモモモモモーイズム [MXM]
UF杯のときの自選候補。でもマジで開幕だけだから投げられる可能性は低いと判断。

BREAKNECK NY☆N! NY★N! [MXM]
対策してない読みで投げられそう。

鳥頭すぎてここ対策しても毎回忘れる←それは果たして対策と言えるのか?

カシオペアノヒカリ [MXM]
UF杯の打ち上げで投げられてぶっ刺さった。未Pだから投げられてもおかしくないな~と思ってました。

恋獄対刃 [MXM]
恋刃のテーマソングだし実質松戸譜面みたいなものだしUF杯のときめっちゃ投げたそうにしてた。俺も別に得意じゃないから投げられてもおかしくないと思ってました。

あとは戦垢で苦手譜面(Four Leavesとか)を全て公開してきたので、そこら辺の曲は投げられてもおかしくないな~とか思ってました。
候補はいくつか思いつきましたが、どれを投げてくるか全然分かりませんでした。

心理戦で引きたくないやつ

Sharkbait [MXM]
先述の通りクッッッッッッッソ苦手。心理戦でこれ引きたい奴いないだろ

ラブキラ☆スプラッシュ [MXM]

めっちゃ影薄い気がするけどマジでムズい。本当に難しいのに俺しかプレイしてない。戦直前にプレイしたら996しか出なかった

多分これも横認識なんだと思う

WONDER_WOBBLER [MXM]
未P。P狙おうとして壊滅的な癖をつけた。戦直前にプレイしたら997だった

心理戦に関してはサメとワブラー以外Pしてるし、まあ大丈夫やろ!wとか思ってました。

戦本番

音ゲーおもしれ~~~~ マジで全試合面白くて、音ゲーやってて良かったと思いました。音ゲーってこんなにもアツいものだったんだ。
今年の戦は同期がめっちゃ活躍しててなんか本当にめちゃくちゃすごく非常に良かったです。特にまなとぅーんの努力が報われて本当に感動しました。

DDRの試合が行われている中、かぱさんに自選を聞かれたので候補を3つ挙げました。
・Splash Underwater ・バイナリスター ・ベビーステップ
このときにはもうGimme dreamin'を投げようと決めていたので適当に挙げました。かぱさんは信じてたっぽいので、本当に申し訳ございませんでした。零の位相(めちゃ苦手)とかLittleGameStar(めちゃ苦手)とか挙げればよかった。

ボルテは2日目の最終機種でした。アップは
Μοῦσα [MXM] (フォックスロットの譜面をやりたかった)
GEOMETRIA [EXH] (指と腕を温めたかった)
Line 4 Ruin -kohumix- [MXM] (親指を動かしたかった) を選曲しました。7時間くらい寝たのに思ったよりも指が動かなくてびっくり。
出番が近づくにつれてめっちゃ緊張してきて、ずっと同期と喋ったりウロウロしたりしてました。いつも通りプレイすればいいと頭の中では理解しているのですが、100人近くの人に私のプレイを見られていると思うと全然いつも通りプレイできそうになかったです。
つじさんといむらの紅白戦をぼーっと見てたら出番が来ました。

2つ名は"VOLTEX CHART SPECILIST"にしました。譜面に関しては別にそこまで詳しくないですが…

かぱさんの自選は…?

え?今マツーリって言った?

他選はまさかのFUJIMORI -祭- FESTIVAL [MXM]でした。完全に予想外。
この曲心理戦にあるし、この曲が追加されてから1~2か月くらいかぱえるさんは未プレイだったので完全にノーマークでした。
本番では本当に絶対にやりたくないほど酷い譜面なのですが、まあでもこの曲は2日前に1発で再Pしたからまあいけるっしょ!と思ってました。俺って一応VOLTEX CHART SPECILISTだしね。

かぱさんもGimme dreamin'は予想外だったっぽい。本番の数日前に全国トップ更新してるのバレてると思ってたので意外でした。

心理戦
① Discloze [EXH]
② Secret Traveler -MeniRemix- [MXM]
③ デュアルメモリ [MXM]

①②は選抜IRの曲で、絶望的な癖をつけたのであまりやりたくない!
心理戦では中間択を上げると事前に決めていて、③>①≧②だったので①を上げるぞ~!

→左右盲を発動し③を上げる ????

まあでもお互い③を上げていて1番やりたかったデュアルメモリをプレイできたので結果オーライ!①を上げていたらSecret Travelerをやる羽目になってたからあぶね~っ

1曲目 FUJIMORI -祭- FESTIVAL [MXM]
なんか信じられないくらいツマミ外した 対策中でも995割ったことなかったのに

2曲目 Gimme dreamin' [VVD]
ツマミを意識しすぎて開幕1秒でニアを出す サビ前のFXロングも外す

3曲目 デュアルメモリ [MXM]
ツマミで4エラー ツマミがムズい曲ではあるけど、4つも出すか?
ラストの片手トリルに本当に救われた 運指組んでて良かった~

結果
1-2でまけ!私がめちゃくちゃ緊張してたのも敗因の1つだとは思いますが、1番の敗因はかぱさんに気持ちの面で負けていたからだと思います。

反省点

・嘘の自選候補を教えた
バチが当たった 本当にすいませんでした。

・戦直前に既Pの曲の対策に飽きて対象外の新規P増やしばかり行っていた
直前は心理戦とか不安な曲の復習をするべきだった。

・「本番で998くらい出せばいい」と思っていた
こんな考えでは絶対に負ける。本番でP出すくらいの気持ちを持て。

ただ、対策期間も含めて楽しみながらボルテをプレイできたので、出場できて本当によかったです!戦ってくださったかぱさん、委員の皆様、見てください皆様ありがとうございました!

個人攻撃

いむら
上手すぎだし、成長速すぎだし 恐らく部内戦で戦うことになるだろうから覚悟しておいてね~^^

つじさん
ボルテで出場して下さって個人的にすごく嬉しかったです まさか極圏を投げるとは… 17埋め応援してます

かぱさん
戦ってくださり本当にありがとうございました。またケーシューで譜面作ったりしましょう あと私はHananashi Karinはfractal-shoot!!ではないと思います。

レクリアさん
選抜IRが始まった段階ではペッピーが上手いとは思いもしませんでした。来年も僕と枠の取り合いをして下さいませんか?3機種での出場お疲れ様でした。

いいやつさん
去年のいいやつさんと同じ次鋒帯で出場させていただきましたが、本番で心理戦をPできるって本当にすごかったんだなと思い知りました。ラストイヤーお疲れ様でした。

ほーくさん
Sharkbaitの意識を教えて下さり本当にありがとうございました。ランスロットPと本番で灰燼998は普通にドン引きです…

やきとり2
Pet Peeve [EXH]ができないせいで同期対決を実現できず本当に申し訳ございませんでした。来年は万全な状態で殴り合いましょう。m1dy DeluxeやVerse IV以外の武器をご用意いたしますのでお楽しみに。

くらげさん
鍵盤もツマミもお上手で、Sクリもお上手で、本番にも強くて…マジで苦手分野が無くないですか?弱点を教えていただきたいです

じゅぴてるさん
オリナスの☆3ってじゅぴてるさんだったんですね!二代目 錦糸町の王を襲名できるように頑張らせていただきます 錦糸町でお会いしたら色々教えてください

おまけ

・17P 40(選抜IR開始時)→320(戦当日) めっちゃ頑張ったと思う

100譜面目 CUTIE☆EX-DREAM [EXH]
200譜面目 そして紫の幻想曲は全てを受け入れる [EXH]
300譜面目 Zelophilia [MXM]
↑キリ番全部ビーフジョッキーなのウケる 狙ったわけじゃないのに
400譜面目はダブユニかSay!ファンファーレ!にします
↑地力不足で黎明スケッチブックになりました照

・対策期間でPできなかった課題曲

上から順に1-0、1-0、0-1、0-2、1-0、1-0

・初のS-PUC!しかも初見で出た ツマミ曲だけど

・17初1ケタ!これもツマミ寄りの譜面だけどうれしかった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?