見出し画像

「幹部代を終えて」 半澤勇輝

国際商学部 2 年 半澤勇輝(はんざわ ゆうき)です。


私が主将に就任してシーズンがスタートし、終わってみるとそこに残っていたのは主将として、1 人のプレイヤーとしての反省だけでした。


当初は、中高の時に部長をやっていた自分なら上手く主将を務めることが出来ると思っていました。しかし、始めてみると書類の提出を管理したり、チームのサッカーや練習について考えたりと中高の部長とはまるで役割が違いました。


中高の部活動には、顧問がいてその先生がサッカーについて教えてくれます。また、顧問がいることで自然と練習が引き締まるということもありました。ただ、我々横市サッカー部は学生主体であるために、良くも悪くも引き締まらないなんて事が多くあります。そこを上手くコン トロール出来なかったのは自分の反省点です。


そして、主将をやるにあたってサッカーだけしっかりやればいいなんてことはありませんでした。チームをまとめるには、生活面や学業面もしっかり行うべきだと学びました。自分の場合はPE 留年をしていて、学業の面が疎かになっていたことで、サッカーのことも中途半端になってしまったと思うので、全ては繋がっているんだなと思いました。 (高校生の時に顧問の先生からサッカーだけ頑張ってちゃダメだって言われた訳がその時分かりました。)


ここまで適当振り返って来ましたが、反省点は沢山あります。自分に 1 番足りないところは、その反省点を改善する力が無いとこだと思ってます。反省点が分かっているので、しっかり自分と向き合い反省点に取り組んでいこうと思います。


あと 1 年サッカーができるので、次は幹部代を支える立場になり、プレイヤーとしてもチームを勝たせれる選手になれるよう頑張ります!

Ps. PE だけは早めに取れ


国際商学部2年 半澤勇輝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?