横書きの本に付箋を貼る

本を読む時に、以前はボールペンで線を引くことを結構していた。本の感想を書く時などに、その線で引っ張った部分をざっと読み直して考えをまとめたり、非常に役に立っていた。

最近は読んだ本でも手放すことができるようになったり、もう一度読む時にその線に意識が引っ張られるのが少し嫌に感じることもあったので、別な手段を考えていた。そこで一冊の本を読み通すまでボールペンで線を引きたくなったところに付箋を貼るというのを試してみた。

ボールペンに比べると大量に貼るわけにもいかず、ある程度の位置に貼る感じにはなるが、気軽に貼ったり外したりができるのは良い感じだった。しかしどうも読書中は邪魔に感じるし、画像を見ると分かると思うが、普通には本棚に入れることが出来ない状態になっていることに気付き、付箋は全然ダメだなと思ってしまった。しかしよくよく考えると横書きの本との相性が非常に悪いだけだった。付箋を本に貼るということを人生で初めてしたので、横書きの本のせいでこうなっていることに気付くまでに時間がかかってしまった。

付箋を愛用している人は横書きの本にどう対処してるのか知りたくなったので調べてみたが、ぱっと見だとすぐに同じ問題を感じているような記事などは見つけられなかった。もしかして付箋を使う場合って外にはみ出さないように貼るのが普通だったりするんでしょうか。すぐにページが分るように外から見えるようにするものだと勝手に思っているので、そもそも使い方も間違えているのかもしれない。

ひとまず縦書きの本では付箋を愛用してみようと思う。どうも付箋の消費が激しすぎるので、もう少し付箋を貼りたい判定を厳しくする必要もありそうだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?