マガジンのカバー画像

記録

42
運営しているクリエイター

#みんなのデータ構造

今日の記録 2020/7/7

勉強したみんなのデータ構造 - P125 問6.8 昨日の続きで実装を考えていたのだがつまってしま…

み。
4年前

今日の記録 2020/6/25

勉強したみんなのデータ構造 - P125 問6.8 の準備 渡されたノードの ID を使ってツリーを探索…

み。
4年前

今日の記録 2020/6/21

勉強したみんなのデータ構造 - P125 問6-7 一昨日に実装できた深さ優先探索をベースに pre, i…

み。
4年前

今日の記録 2020/6/19

仕事ワイヤーフレーム作成に、 JUSTINMIND というものを使ってみている。 これで作ったものを…

み。
4年前

今日の記録 2020/6/18

勉強した みんなのデータ構造 - P125 問6.7 pre-order, in-order, post-order は各ノードが…

み。
4年前

今日の記録 2020/6/14

勉強したプログラミング Erlang P171~177 Erlang と C での通信の実装方法。Cでのバイトデー…

み。
4年前

今日の記録 2020/6/11

仕事 Web のデザインを考える時に、何かがおかしいのは分かるのだが、何を直せば良くなるのかは分からない、ということがよくある。まず第一に、最初にデザインを考えて、次にそれをコーディングするべきで、実装しながらデザインを考えるのはあまりに難しいのでやるべきではない、ということを割と最近になって理解した。だが、どうしても急ぎで、とりあえず作りながら考えようということになった時に、部分的に作ってしまったサイトを使って、一時的にデザインに集中できるように、各要素の配置を変えたりで