見出し画像

父親が亡くなったら、俺がする事 それまでにしたい事

俺はファザコンだ。 

事実、あの父親が居なかったら、俺はもう死んでる。

何度も命を助けられたし、今も助けてもらってる。

ただ、たわいもない会話をするだけで、俺は幸せを感じる。

今年の球界はつまらんとか、ある程度頑固じゃないと、人間つまらんよな とか

大体、掃き溜めみたいな話なんやけど、そんな話をするだけで楽しい

昔は父親の仕事柄、あまり家に帰ってこれなかった。その間に、俺は母親に無茶苦茶された。

あの人は、それを後悔しているのか。決して口には出さないけど、
ここ10年以上は父親が家事を全てやっている。仕事しながら

そんな父親を見て、俺が家事を手伝おうとすると、怒ったりする。
いつもは、母親に関する話をしないけど、少し吐露してしまう時がある。
そんな時は、悲しい顔をする。

きっと後悔しているだろう。
だから、そんな行動をとっている

そんな父親がもし仮に、俺より先に亡くなったら 

まぁ俺は2月下旬に死ぬ予定立ててんねんけど(詳しくは、昔のnote呼んでくれ
説明めんどい)

改めて、そんな父親がもし仮に、俺より先になくなったら

そこが人生のターニングポイントだと思う。


そのターニングポイントまでに、まずしたい事

1.ホームレスになっても、幸せを感じれるような精神を手に入れる

2.父親が、
「俺が死ぬまでは、お前の好きな事をすれば良い いくらでも手貸したる」

と散々言ってくれるので、父親の思いの分まで、好きな事を全力でする。
全力といっても、激鬱にならない程度に


3.毎回実家帰ったら、父親とオセロ1局打つけど、通算で負けてる それまでに勝つ

4.作物育てたいって言うてたから、土地こさえて、作物育てることが出来る環境を整える

5.とりあえずこんなもんにしとくか



次に、父親が亡くなった後にすること。

1.タトゥーを彫る。理由としては、中学の時に音楽にガッツリハマって

中学生って多感やし
やっぱり憧れるやん?中学生ってそういう時期やん?

そん時に父親に
「俺が墨掘ったらどう思う?」って聞いた時に
「全然ええけど、俺は引いてまうなぁ」って言うてたから


だいぶ前から、ある程度デザインは決まってて 最近、もうこの人に頼もうかな

ぐらいまで凝り固まってるんやけど


もし奇跡的に、俺より先に父親が死んで

しかも俺の父さん、職業柄割と健康思考やから

多分まぁまぁ長生きするんよな

てなると、俺、その頃40歳超えてんよな

皮膚ダルダルなるやん その状態で墨掘れるん? 大丈夫?この計画

上写真(俺が推してた人のタトゥー あの人どないしてんやろか

どっかでまた 生きてはったらええなあ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?