見出し画像

2023年にやりたいこと

あけましておめでとうございます。もう1月3日ですけども。
ちなみに2022年の大みそかから今までにどんなことをしていたか思い返すと・・・、

1.買い物に行った先のカルディで「のし餅」に遭遇し「最後の1つです!」の売り文句に負けて購入。買った時点でまだ柔らかかったので、これはすぐに食べた方がいいやつだ!と思って、家に帰って速攻食べた。シンプルに醤油だけつけて食べたけどめっちゃおいしかったので、来年からも遭遇出来たら買いたい。31日から餅食べるなんて初めてかも。

2.大みそかの夕食はまさかのガパオ(笑)家でしょっちゅう作るんですけど、好きすぎて2022年最後の夕食にまで登場。プラス年越しそば。ちなみにうちはもりそば+天ぷら(昔は揚げてたけど面倒なので今は既製品)。

3.紅白見てラウールの足の長さを再確認したり、大橋くんはいつ見ても元気いっぱいでいいねぇとしみじみしたり、キンプリの良さに今更気が付いたり、関ジャニ∞のコンサートにもう少しで行くんだなぁ、、、と思ったり。

4.紅白の後はジャニーズカウントダウンへ移行。放送時にあんなにJr.が映るなんて(涙)Aぇだけでなくリトかんちゃんまでカウコンに出られるなんて!!!リチャくんの頭からは鏡餅出てきたし(笑)去年なにわの後ろでシャカリキに踊っているAぇを見つけて「いる!!!」って発狂した時からもう1年経つなんて早いなぁ・・・。って思いつつ就寝。

とまぁこんな感じ。

1月1日は日の出に間に合うように起きて、近くの川から初日の出を拝み、帰ってきて速攻でお雑煮を作って食べて、旦那の実家へ移動。最近は1月1日から用事があることなんてほぼなかったから二度寝してたのに、今年はあわただしかったですわ。2日の夜に無事に家に帰ってきたのでやっと落ち着いていろいろできると思ったのに、もうお休みも終わりですもんねー。まぁ仕方ないか。

2023年にやりたいことの前に、去年の目標に挙げたものがどうなったのかちょっと振り返っておこうかな。忘れるから。

2022年の目標
1.会社辞める(含:収入源の確保)
2.増えた分の体重を元に戻したい
3.TOEIC600点
4.結婚20周年記念海外旅行(シンガポール)
5.自問自答して自分についてもっと突き詰めていきたい
6.もう少しお金の使い方が上手になりたい

https://note.com/yazhi/n/nb0ad9b403800

上4つは全くでしたね・・・。体重は若干だけどさらに増えてるし、TOEICはそもそも受けてない(-_-;)、海外もまだちょっとどうしようかな・・・って感じだったし。1についてはそれに向けて個人的に少しずつ行動しているところではあるんだけど。
5は前の記事でも書いたけど、少しずつ成長はしているのかなぁ・・・って感じです。自問自答に終わりはないような気はしますけど、とにかく自分が納得できるまではずっと続けていこうと思います。6はイマイチよくわからない。昔みたいに「カード引き落としのお金が足りなくて困る」とかそういうことはなくなったけど、かといって大物を躊躇なく買えるほどの収入や貯金があるわけでもないし、、、1とも絡むことだけど、この辺はしばらく注力していかなくちゃいけない部分ではありますね。

というわけで、2023年の目標は上にあげたものとほぼ同じですね。今後も継続して頑張っていこうってことで。が、TOEICについては正直今そこに時間を割くときではないな・・・と思っているので、それ以外って感じですけど。

目標とは別で今年やりたいことはというと・・・、
・noteの書き方を学ぶ。(目次とかつけてみたい←調べろ自分w)
・久しぶりに一人海外旅行(台湾、韓国、香港が候補)
・Aぇ! groupのコンサート行く(チケット当たれ!!!)
・お部屋の模様替え(ダイニングテーブルとカーテン変えたい)
・スマホ新しくする(そろそろ限界かも)
・ずーっと置いてあるキーボード処分したい(弾かないまま数年・・・)
・ヨガを本格的にやりたい(スクール行こうかな)

今思いつくのはこんな感じかな。
自問自答ガールズとしての目標とかやりたいことについてはここにまとめるとめちゃめちゃ長くなりそうなので、また別のところで書くことにしますー。

後は、毎年思うけど、健康第一で!去年の11月に捻挫して、自由に出歩けないって辛いなぁって実感したので。あとはストレスもなるべく減らしたい。「心と体の健康第一で、自分がやりたいことを実行する!」そんな1年にしていきたいです。

2023年もみなさまどうぞよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?