見出し画像

Deep Purple at Budokan 2023.3.13 のこと。

日帰りするつもりで参戦してきた。
3代目ギタリスト SIMON McBRIDE のお披露目公演。短髪のハードロックギタリストは珍しい。好感が持てた。

写真の通りの2階席でゆったりと鑑賞できた。有難い。

このレジェンドバンドは何度も我が街仙台に来たことがあり、2001年のを観ている。今回は2度目。まだツアー中でありライヴ・レポートは上がっていないが、所感を。

お約束、Highway Star から始まる新旧取り混ぜたセットリスト。SIMON 、やりよる。Purple だから間違った人選をする訳がなく、かなり特殊なギターを弾く。曲者である。

やっぱり、Lazy、 Speed King、Space Trackin’ 、Black Night といった Purple Classics が盛り上がる。マセガキだった中学生時代に戻される。明らかに還暦を過ぎた爺さん、婆さん達が少年少女になっていた。

アンコールは必殺 Smoke on the Water で始まった。Speed King でそれぞれのソロ・パフォーマンス。いやが上にも盛り上がり切る。締めが Hush 。終演が20時半頃。余裕だな、とこの時は思っていた。ごっつあんでした、と。

グッズはタオルとパンフレットのみ。これでいい。

帰り道、群衆の流れに乗せられてて九段下の駅に着いてしまった。スマホの Suica が何故か使えず、もたつく。その上、乗る電車を間違えてしまい、日本橋で降りてタクシー、東京駅にダッシュするも、ほんの1分遅れで東北新幹線最終便に間に合わず。切符を翌日のものに変えてもらい、一晩過ごす場所の探索、放浪となる。サウナ、ネカフェ、満喫を考えたが、東京駅周辺にそんなものはない。
タクシーの運ちゃんに空いてそうなビジネスホテルを探してもらうが、神田では全滅。次に乗ったタクシーで、毎度お馴染みのアパホテルを探す。京橋が奇跡的にしかも喫煙室が空いており、即決。22時半は過ぎていた。いやあ疲れた。コンビニでざる蕎麦を買い、部屋でしょんぼり食らう。煙草を吸いまくることができたのは幸いだったが、入眠導入薬が無い。しょうがないので、ジェット・ストリームを聴きながら Depas 舌下、iPad で Purple を流しイヤホンで聴きながら寝ようとしたが、無理であった。うとうとした程度。翌日、9時にチェックアウト、東京駅のスタバで朝飯。無事帰宅した。

最後に一言。無印良品のモバイルバッテリー半端ない。

2023年3月15日記。


ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?