月組公演「今夜、ロマンス劇場で」「FULL SWING!」

ムラ千秋楽おめでとうございました!無事の完走;;配信あるから千秋楽みれてほんとによかった;;
お正月初日迎えて、私は2日の貸切を皮切りに3回劇場に行くことが出来たんですが、その頃が嘘のような状況に今なってしまい、休演者もたくさん出てしまい、本当に完走できてよかったと思います。れいこちゃんの言葉は少ないが、地に足ついた、冷静なんだけど、あったかい挨拶に涙がとまらんかったわ。れいこちゃんはあれやね、ほんと自然体でいいね。お披露目公演だったのに、大変だったと思うんですがそう感じさせない、なんていうのかな背中見せて「俺についてこい」トップさんじゃないけど、この人と一緒に頑張りたい!って思わせる笑顔でみんながついていく素敵なトップさんに既になられていた〜!!これからの月組がほんとにほんとに更に楽しみになりました。落ち着き最高〜!配信含めてのいろいろ感想。つらつらとしか書けない。

・ロマ劇はとにかく舞台+スクリーンの使い方が最高だった〜。バロックロックでもそう思ったけど2連続でやられた〜ってなった。映画の世界にすんなり入っていけるあの演出たまらん。小柳先生ありがとう。とくに最後の色がつくあたりからの展開はもう劇場で繰り返し観ても、うわーーーーって毎回なった。いちばん胸がときめいた。大好きな演出です。
・改めて月組はお芝居がうますぎる。れいこちゃん健司と美雪海ちゃんの、繊細な芝居を筆頭に(心を通わせていく様子がほんとに繊細)バイプレイヤーの人たちが癖ありながらもうまいんだわ〜。見ててストレスがほんとなくて好き。
・ちなつさん俊藤。わたし原作映画見ないで行ったもんだから俊藤の面白さに最初釘付けになったわ。自然に俊藤の出番をまだかまだかと待つように。台詞の間とかさ、脚の長さとかさ、座るところに椅子がくる感じとかさ、トンチキ衣装も生まれたてのすがたみたいに似合ってるのも、言うことがいちいち懐深いかんじなのも全部すき〜!ちなつさんは当たり役が多いよね。ちなつさんといえば、あの役が最高!みたいなのが多い。それって役をモノにする力がすごく強いってことなのだろうなあって思ってる。ちなみに原作映画は2回目終わったあとに見たんだけど、まさかレッツ輪廻の曲が、映画そのままだったとは思わなかったよ!!!!!!wあのとんちき具合が超宝塚ぽくて、宝塚オリジナルと思い込んでたよ!原作映画すごい!!!!!!!しかし羽を追加して更にとんちき具合をプラスする小柳先生最高wそして「全く違和感がない」とは歌劇でのちなつさんの発言wさち花の美脚と共に最高だったわ〜。俊藤のキメポーズに勝手に効果音が後ろに見えたもん!
・ありちゃん大蛇丸。まさかのオリキャラ。見た目は完全にトート閣下wなのにお茶目〜〜〜ぬめぬめ〜〜かわいい〜〜〜〜。特に健司の押し入れから現れるとこ最高すき。近いよwww最後もいつもあのポーズだし、いつも客席に向かって腕ひろげてくれるとこもすき。従者ふたりもいい。あましちゃんとぱるくん!あましちゃんって相当スタイルいいのに、そんなあましちゃんがふつうの娘役さんに見えてしまうぱるくんの超スタイルとは!!!そしてその二人を従えるのがありちゃんなのがいい〜;;オリキャラなのに最高〜!!!いつも賭け事をして揉めている二人を諫める大蛇丸様もすき。そしてソロになると「アッ、この人スーパー路線でしたーーーーーーーーーーーー!!!!!サーセンッ!!!!!かっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいうっひょおおおおおおおおおおおおおお」って気持ちいっぱいにさせる暁千星最高。星に行かないで(さらっと本音)
・鳩三郎がすき。クルックーしか喋れないのに、だいたい何を言ってるか伝わるみよっしー最高。かわいい。わたし劇場では見れずだった朝陽くんの狸吉がうますぎてびっくりしました。って朝陽くんは、序盤警官やってた子なんだねっ!!!うまかった!警官もうまかった!すごい、月組って上手い子がゴロゴロいる・・・。
・写真の女(本多さんの恋人)のきよらちゃんには劇場で度肝を抜かれたものです。声がさ、声が「圧倒的ヒロイン声」なのよ。出番が少なくてもばっちり印象に残ってた、のでほんとにほんとに休演が残念;;あの声のあの台詞があるから、物語完成するじゃんって個人的に思ってたので。はやく復帰できますように。
・俺たちの結愛かれんちゃんがぶっりぶりに可愛くて最高。後半の俊藤インタビュー時になんかごちゃごちゃしてるから見てたら、ちょいちょいダチョウ倶楽部みたいなんやってたのも可愛かった〜!(挙手しまくってどうぞどうぞされるやつ)あ〜ほんとになんて可愛いんだ〜。すきだ〜!!!!!
・健司と美雪が、ふたりで居ることを選んだあとに時の流れを盆を使って、何組かで表現するのがすごく好きでした。ひとつひとつのシーンも美しいし、思い出してもうるっとくる。時の流れを盆回しでって、舞台でしかできんもんね?それでいて言葉がないのに、みんな芝居がうまいんだわ!また!!!瑠音くんが特にすごかったなあ。れいこちゃんのナレーションがさ、またいいんだよね。あそこはほんとに泣ける。
・そこからの病室ですよ。老年健司かっこよすぎでは!?いや、ほら劇場ではどんな前列でオペラで見てても今日の配信のレベルでは見れなかったので、すごく今日、動揺した!かっこよすぎでは!?髭似合いすぎでは!?老年でもあんなにかっこいいってなにごと!?しかもきっちり歳をとってる!
あそこの場面での健司と美雪のやりとりが、少ない時間なのに、長い時間をふたりで歩んできたことが、しみじみと伝わってきた。れいこちゃんと海ちゃんが作る空気がまんま健司と美雪の空気になっていて、「見つけてくれて、ありがとう」の言葉にもう、ほら今も涙がとまらない;;幸せだったんだね、いつも二人で。
・なので最後のハッピーハッピーエンドもほんとお披露目にふさわしい、お正月公演にふさわしい、宝塚最高〜!ってなるものでいいものを年始から見せてもらえて、本当にありがとうございました。

・FULL SWING!は最初見た時「まじー!?」ってなったんだけど重ねるごとに好きになったスルメショーでした。いやロケットのお衣装だけは今でも「まじ!?まじで!?」って真顔で言ってますけどw
・トレンチ4がかっこよすぎて好き。尺短くない!?もうちょっと、もうちょっとあれ見たい!!!!!
・銀橋れいこ海ちゃんのとこで、目の前でれいこちゃんのウインク見た時ぎゃあああああああってなった。あのお顔+ウインク+近さで大変なことになった。
・ノマドありちゃんスーパータイム。何回観ても「ありちゃんどうなってんの」と思ってしまうwあと、あましちゃんの金龍がまじで序盤だけだったのに毎回戸惑うwぱるくん蘭くんるおりあくんと目も忙しいんやーーーーー!!!
・だいたいの場面で結愛かれんちゃんに目を奪われる。このひとのダンスの身体の使い方がほんっと好き!セクシーでキュートで、時に凛々しく表情も豊かでいつも釘付けにさせられちゃう。特に、うーちゃんを後ろから抱いたとき最高だった。好き。
・ナイトアンドデイありちゃん大好き!!!!!!!!!!!!!!かっこよすぎ!!!!!!と言いつつ、るおりあ君の美にも心が奪われてしまう。
・おだちんはいったい研何なのか問題が銀橋でまた勃発。おかしいでしょ。あのひとのあの貫禄。
・マイウェイは今でもなんで中詰これだったんだよ!?と思わずにいられないが、れいこちゃんのお衣装の似合いっぷりと、壮絶なかっこよさにもうどうでもよくなるね。
・ちなありおだの銀橋イッツオールライトウィズミーうぃずみいいいいいいいいいいいい!!!!!!ってなるかっこよさ。ここ大好きだった〜><目の前で見た時失神しそうになりながらも耐えた〜><千秋楽配信の、ちなつさん、おだちんからの「ありー!!!」コールに泣いた;;泣かないやつなんていない;;そっから花道に戻ってふたりからのボディタッチに「えー!?」って笑顔できょとんする、ありちゃんんんんんんんんんんん;;星に行かないでありちゃん。
・ミッドナイトイン巴里。何度見ても結局最後の超イケ地団駄が全てになってしまう私をどうか許してほしい。
・燕尾の、れいこちなつお触りタイムをむふむふと待つのだがれいこちゃんがいやらしく(まさにいやらしくだったわ!今日は!)触ったので「ひい」となってたらちなつさんが100倍返しみたいなことをしていて(お尻タッチだった???なんか冷静じゃなかったからわかんない・・・)れいこちゃんが一瞬素に戻ってヒャッ!wってなって、そっから瞬間で超イケ俺様に戻ってのウインクすごかった。最高ありがとう。
・デュエダンはちょっと残念だったな〜。お披露目はお披露目らしいデュエダン見たい派閥です。

・れいこちゃんとありちゃんのやりとりが、タカニュのお正月だよ!Hey!Say!パネルアタック2019から大好物なので、れいこちゃんが暁って言っただけで胸を貫かれる。思いの丈は東京千秋楽で仰ってくださるそうなので、どうか無事に公演の幕があがりますように。
・さっこちゃんの思いの丈を聞くれいこちゃんが壮絶に素敵だった。「しみじみ〜」だったっけ。違うな。なんて言ってたっけ〜><お姉さんで、すごくきゅんときたわ。
・かと思えば月組ジャンプの注意事項の「休演者のぶんも」の「いいことを言ってる」時にストレッチに夢中な皆さんに
「え!?聞いてます!?」ってつっこむところも最高でしたwれいこちゃんまじで面白い
・ちなみに私、れいこちゃん貸切挨拶初回に行ったんですが、めっちゃ噛みまくって噛みまくって、自分でビンタしてそっからやり直してwはにかんでた姿も見てたので、1ヶ月でこんなに面白くさらに素敵に!とじわっときましたwひょうきんな犬成分も今後も多めにお願いしたいっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?