見出し画像

やよいの勝負レース! 〜共同通信杯〜

みなさん、こんばんやよ🌸

クイーンC、プレサージュリフトちゃんの末脚強烈でしたねぇ...
馬券的には無→◎→▲決着で外れでしたが、無事プレサージュリフトちゃんの推しになりました。クラシックを前に勝ってほしい子がどんどん増えてしまい、本番どの子を応援するかたいへん悩ましいですね😇

明日は牡馬のクラシック戦線を占う重要な一戦、共同通信杯。去年はエフフォーリアが制したレースで、今年も有力な素質馬が多数出走する非常に楽しみなレースです🌸

東京芝の馬場状況

時計:やや速い〜標準
TB:やや差し有利

開催はまだ浅いですが、先週の東京芝のレースは極端な高速決着とはならず、標準レベルの時計が出ています。

トラックバイアス的には徐々に差しが届いてきている印象ですが、引き続き極端な外差し馬場ではなくフラット寄り。力のある馬が実力通りの力を発揮しやすいコンディションになっている印象です。

雨予報も今のところ16時以降のため、レースには直接影響はなく今日の馬場が続くと思ってよさそうです。

共同通信杯のレース質

クイーンCの行われた東京1600mは、ザ・ワンターンマイルといったコースでワンペースな流れになりますが、そこから200m延長した1800mはだいぶ様相が変わってきます。

テン3Fで先行争いが終わったあと、4〜5F目は12秒台中盤までいったん緩み、ラストの3Fで11秒台前半〜10秒台後半をマークする末脚勝負の色が強くなってきます。

ですので、求められるのはとにかく末脚の絶対量で、「能力の高い馬が順当に勝つ」舞台と言えるでしょう。

🌸予想印🌸

◎アサヒ

新馬戦のジオグリフ、東スポ2歳Sのイクイノックスと、世代トップレベルの馬相手に戦ってきた実績があります。

前走の東スポ2歳杯では、上がりの5F11秒台と持続力も求められた中で、しっかり2位の上がりを使えていますし、同コースのここであれば同じようにしっかり走ってくれるでしょう。

1人気のジオグリフには新馬戦で先着を許してはいますが、今回は1kgの斤量差があります。斤量がそのまま着差に直結しやすい末脚比べであれば、十分逆転可能とみて、今回はアサヒを本命にします!

〇ダノンベルーガ

新馬戦勝ったばかりの1戦1勝馬ですが、末脚の強烈さは見事でした。

1頭だけ平坦コースを走っているかのような加速っぷりで、主観ですがかなり度肝を抜かれた走りでした。

新馬戦としては破格の勝ち時計と、33.1という強烈な上がり能力を示してくれましたし、いきなり重賞の舞台で通用しても良さそうです。

▲アケルナルスター

前走ホープフルSでは上がり最速で5着、かつキラーアビリティから0.5差。エンジンのかかりが遅いタイプで、明らかに直線の短い中山向きではない中でのこの内容は立派でした。

末脚を存分に生かせる東京へのコース替わりは間違いなくプラス。

ただ、1800mはまだ距離が短いのでは、という懸念もありますので、ここでは▲評価まで。

♡(心の本命馬)ダノンスコーピオン

新馬戦で惚れ込んだ、この世代のイチオシ馬。
...なのですが、今回は調整過程があまり順調ではないようです。

川田騎手から「間に合ってない」との辛口コメントがあった通り、最終追い切りでは内に大きくもたれてしまい、併せ馬の形にはなっていませんでした。きちんと仕上がっている時は、追い切りでもあの沈み込むようなフォームが見れるのですが、今回は見られず。。

関西馬ということで輸送も控えていますし、今回は泣く泣く無印に。あっさり勝ってくれても...とは思っているのですが、どうなるでしょうか、、、

(今回の結果次第では、NHKマイル路線へ行くこともあるんでしょうかね。)

買い目

◎単勝
◎-〇 馬連ワイド
◎→〇 馬単
◎-〇-▲ 三連複1点


以上です!

エフフォーリアやダノンキングリーなど、後のGⅠホースを排出してきたレースですし、今年のスターホース誕生を見守りたいと思います!🌸

記事が気に入っていただけたら、♡を押してくれると励みになります🤗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?