雑記 961 写真展 「天空の贈り物」KAGAYA

画像1 横浜SOGO美術館で開催されている、KAGAYAさんの「星空の世界」、写真展に行ってきた。
画像2 入り口の壁一面に、月光を浴びるハルニレの木の写真が広がり、私を迎えてくれた。館内は、どの写真も撮影可で、撮影禁止、とか、著作権が、とか言う注意書きが普通はあるものだが、何もない。好きに写して良いですよ、というこの主催者の寛大さは何だろう。
画像3 ♪♪♪
画像4 説明もわかりやすく
画像5 満天の星と月が主役なので、幻想的なものも多く
画像6 ♪♪♪
画像7 写真の向こうに壮大な景色が広がって、思わず息を呑んだり
画像8 旅行のパンフレットには必ず出てくるニュージーランドの有名なの写真の前では、懐かしい気持ちに浸ったり
画像9 流れ星を見た瞬間のワクワクした気持ちを思い出したり。こんな広い展示室で、好きにさせてもらっている、という状態が、写真を撮ったKAGAYAさんの人となりや広い心も感じ、心地よい。
画像10 撮影場所
画像11 ♪♪♪
画像12 雪が降っている京都
画像13 同時に流れた流星
画像14 アンドロメダ星雲。私達の銀河もまた、遠くから見たら、同じ渦巻きになっている。天の川は、太陽系銀河の遥か果ての外周の星の集まりを見ている。良い1日だった。KAGAYAさんに感謝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?