雑記 973 椿の実

画像1
画像2
画像3 江戸椿の実が膨らんで、これから熟すところ。ツヤツヤでころりと大きくて、花と同じくらい楽しめる。実をつける木とそうでない木があるのか、うちの近くのお宅の椿は、同じような花が咲くけれど、実はつけない。
画像4 2年前、この椿の種を植えたら、発芽して、ここまで育った。
画像5 時計草。蔓は伸び放題で、植木鉢は勝手気ままに伸びた蔓で大きな塊になっていて、蔓のあちこちに蕾がついている。
画像6 今日は暑かった。10時に出かける時、ドラえもんGO!が都立家政に向かって走っていき、帰り1時少し前、また、都立家政駅に走っていくのを見た。今日は日傘を持っていたので、カメラは間に合わなかった。午後6時37分の空。
画像7 前の写真を撮った直後、空を赤く染めながら沈む太陽。みるみる雲の下に落ちていってしまい、その落ちる速さに驚く。
画像8 京都は、午後3時40分、35.9度。日本一。どの地方も真夏を思わせる気温で、夏が思いやられる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?