雑記 257 獅子座流星群

画像1 獅子座流星群を見に来たが、高速でうっかり降りるべきでない出口から降りてしまい、山中湖付近を彷徨って、八ヶ岳高原へ来るのに遠回りすることになった。迷いつつカーブを曲がると、突然視界が開け、目の前に堂々の富士山が聳え立った。思わず歓声を上げ、失敗と思っても思いがけなく良いことに遭遇することがあると思う。
画像2 その後、鹿の群れに出会う。いくつかのグループに分かれていた。こんなに沢山の鹿を一度に見るのは初めてのことだ。
画像3 ♪♪♪
画像4 ホテルの中の暖炉が燃えている。
画像5 火のお守りをしているのはバーの客だが、火消しのプロ。また、火起こしのプロ。
画像6 今日は幾つ流れ星が見られるだろうか。
画像7 月は一点の曇りもなく煌々と輝き、雲ひとつなく、見事であったが、こんなにも明るい月が、出ていなかったら良いのに、と思ったことも初めて。美しさを味わいつつ、雲が出てくれたら、と願う矛盾。明日11/19は、月食。
画像8 寒さは、ここでの普通の寒さ。
画像9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?