雑記 406 時計草、予測通り開花

画像1 予測通り、今朝玄関を開けたら、時計草が開いていた。自然の造形の巧みな技にため息をつく。明日にはもっと沢山の花が開くだろう。
画像2 今日は、新座の大和田氷川神社の祭りだった。暑さは体感温度43℃。その暑さの中で、一部だけ木立に囲まれ、ひんやりとした参道に近づくと、本殿で奉納される祭囃子の音が響いて流れてきた。祭囃子は江戸時代の終わり頃から伝えられているものと言う。時々、境内を涼しい風が吹き渡り、高い木立の上からは蝉の声が降り注いだ。200年前と変わらぬ「時」が静かに流れていた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?