雑記 372 今日の花々

画像1 季節は逆戻り。昨夜夜半から、雷を伴った強い雨が降り始めた。気温は下がり、日中も上着が必要だった。我が家の紫陽花ゼブラは、全開。葉に留まる雨粒が、いかにも梅雨時の風情だ。
画像2 通りを歩いていて、良い匂いがすると思ったら、クチナシが、咲いていた。
画像3 そして昨日半開だった月下美人、ディソカクタスは、雨ニモマケズ、風ニモマケズ。
画像4 花の通りの終点は、ガクアジサイ
画像5 こちらの紫陽花の青は、印象的な色。
画像6 我が家の庭のトラノオも雨を受けて、すっくと立つ。3年前、お蕎麦屋さんに勤める方が、自宅の裏庭から持ってきてくださった。その方はコロナのロックダウンで、店を辞められ、もう会うことも連絡を取ることも出来ないが、トラノオは、毎年忘れず咲いてくれる。蕎麦屋は一年中、珍しい花、季節の花が、大胆に、見事に活けられて、花を飾るセンスは抜群。店に行く楽しみのひとつだった。烏瓜やツルウメモドキや桜や沢山貰った。一生忘れられない「花の友」。連絡先くらい聞いておけばよかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?