アレルギー体質人間の日々

こんにちは。30代前半、2児の母です。

今回、初めて、ブログを書いてみることにしました。記事のテーマは「ややこしいアレルギー体質」です。

私はとにかく、アレルギー検査でひっかかる項目が多いのですが、何しろややこしいのは、いわゆる「アレルギー対応食品」の大半が食べられないこと。アレルギー対応食品というと、大体、小麦、乳製品、卵、えび、かに、そばなどを使用していないものですが、私の場合、これらは全て食べられるのです。
では、私は何が食べられないのか…
大豆、たら、りんご、もも、いちご、さくらんぼ、キウイ、パイナップル、ごま…などなど。しかも、米や落花生も怪しい。

小麦アレルギーの人は米粉で、乳製品アレルギーの人は豆乳で、卵アレルギーの人は対応のマヨネーズで代用すればいいのでしょうが、私のような体質の人間にはこのような代用はできないのです。心優しい我が義母は度々「アレルギー対応って書いてあるから、これなら使えるんじゃない?」といろいろと買ってきてくれるのですが、そういうものに限って、食べられません。「ばあば、これ、ごま入りです…」など。
最近は、節約に使えるかさ増し食材として、豆腐、厚揚げなどの大豆食品、ちくわやはんぺんなどのたらを使った食品が注目されていますが、私にはそれすら使えません。もやしも、ブラックマッペや緑豆のものなら食べられますが、なぜか大豆もやししか売っていないお店もあるのです。市販のカレールーは使えません。大体、大豆とりんごが入ってるんですよね。もしかしたら、日本で何本かの指に入るレベルで、日本で住みづらい人間かもしれません。

こんな私が普段どうやって生きているのか、そもそもなぜこんなにややこしいことになったのかをお伝えしていきます。

よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?