見出し画像

【店舗大会5-0】ルギアの検討【備忘録】※22.12.25追記

 どうも、やつはしです。
 今回は過去レギュ……ではなく現行スタンのお話。シティリーグS2で使用したルギアの検討過程を記しました。
 スタンを真面目にプレイするのは約1年ぶりであることから、自分としてはかなり気合いを入れて臨みました。

デッキの選択理由


 現行スタンをプレイしている方なら誰もがご存知かと思いますが、ルギアは現環境の圧倒的Tier1です。私みたいな練度の低いプレイヤーはパワーの高いデッキを握らなければそもそも勝てません(涙)。今の私は現代ポケカに復帰してから一年と少し、ジムバは月に1回行くかどうか程度のプレイヤーですので、自分と素直に向き合いルギアのデッキパワーに頼る事にしました。

デッキリスト


使用した構築がこちら

採用カード


 ここからは上記リストの採用カードと枚数、理由についての検討過程を簡単に説明します。

ポケモン
ルギア4-3
不動
上は3無いと引けない

かがやくリザードン1
アメイジングイベルタル1
ネオラントV1
必須

アメイジングライコウ1
雷枠はどれも優秀なので悩ましいが、非エクやミラーで一番有効なのはコレ
序盤にちらつかせてマナフィを要求できるだけでも十分だし、隠しておいてマナフィを置いてこなかったら奇襲してイージーウィンを狙える

アーケオス4→3
初動で確実に手札から切れるよう最大枚数の採用
→中盤以降に腐りがちなので1枚をバーネット博士に

クロバットV1
序盤に適当に置くと負け筋になりがちだが、ロスト系の神殿ツツジ等からのリカバリに必要なため採用

ノコッチ1
雷アタッカーが増えている今だとマナフィよりも必要度が高いと判断

グッズ
クイボ4
ハイボ4
説明不要

お香3→4
4枚の構築が主流だが、アーケオス現物を4枚採っているため当初3枚に
サーチ対象が7枚しかないのにフル投入したくないってのが個人的見解
→アーケオスを3にしたので初動の安定用に4枚へ

ロストスイーパー2
バケッチャよりも相手のパラソルを割れる点を重視し優先。

こだわりベルト2
かがリザに装備からのVSTARワンパンがやはり強い。1枚は確実に使いたいので2枚に。

サポート
マリィ3→2
妨害と手札に来たエネを戻す動きがめちゃ強いので3枚
博士の研究との配分が悩ましいところ
→序盤のハンド要求を満たすにはあまりに弱くね? という事で最低限に。

博士の研究1→2
縦引き最強の札なものの、初手でエネと一緒に引いて事故要因になりがちなので最小限
欲しけりゃルミナスサインでサーチすればいい
→セレナよりも枚数を引ける点を重く見て2枚

セレナ4→3→4→3
一番迷った枠
先2に安定してルーターモードで撃ちたいのでフル投入→1枚バーネット博士に差し替え→アーケオスお香フル投入にしたので戻し→1枚博士と差し替え

ボスの指令1
非エク相手の詰めに使えるので1枚確保

バーネット博士0→1
ネオラントV1枚からアッセンブルスターに繋げられるのは偉いがサポ権使ってまでする動きじゃない、ていうかネオラントVを序盤に置きたくない
→アーケオス現物よりも圧縮に貢献するので差し替え

とりつかい0→1
当初は入替札としてヒモを採っていたがサーチできないのがあまりにしんどかったのでルミナスサインに引っかかるこちらへ

スタジアム

ロストシティ2→1
非エク、特にギガス対面でとにかく強い、ロスバレ対面でも釣竿を潰せるのが偉いので厚めに
→自分のクロバットを処理できる崩スタと1枚差し替え。ギガス対面での有効性も変わらないし。

崩れたスタジアム0→1
クロバットや手負いのVを処理できるのが便利なので1枚採用

エネ計16
特に語る事なし。Vガードはパワフル3枚とセットで1匹目のルギアに付けるといい感じなので1枚採用。その分キャプチャーを2枚に。

試したものの不採用になったカード

エンペルトV
ロスト系に強くなったものの、ネオラントVを蹴ってまで入れるものではなかった

ムーランドV
ロスバレに強くなるものの、無くても勝てるのでライコウを優先

サンダー
ミラーで強いと思い当初の雷枠として採用していたものの、それ以外で使い道が乏しいのでライコウと入れ替え

あなぬけのヒモ
グッズでドガスを退かせるのは偉いがピン挿しで都合良く引けるわけがなかった

ネジキ
ポケモンを使い回せたとしてエネが無ければ意味がない

チェレンの気くばり
入れ替え札として試したものの、無色縛りの使い勝手が悪く感じたのでとりつかいを優先

雪道
ハマれば強いものの、上振れ前提が過ぎる

他にも試したカードはあった気がしますが忘れました()

2週間ほど前からジムバ、トレリに何度か通い、リモートでも練習を繰り返し、この形に。全体的に上振れ前提寄りな構築ではありますが、長期戦のCLではないのでそれでもいけるとの判断です。

CL対戦レポ

1回戦 ロスバレ 6-4◯
 先攻1マリルギアスタート。とりあえずノコッチとリザを置いたら相手ヒモ。仕方なくリザを前に。返しに2アーケオスからのツイン二個玉ヒートで火炎爆。正直辛い。予想通りウッウが出てきてリザ気絶。一応ルギアは立ったので裏のザマゼンタをボスして倒す。しかしゲートからのザマゼンタ敵討ちが飛んでくる。エネを確認しつつ二匹目のルギアを育てながら順当にザマゼンタを倒し、返しにロストマインでルギアノコッチ気絶、2匹目のルギアを前へ。崩スタでクロバットを処理しつつ、進化、マリィからのストームダイブ。相手はライコウを引くもエネが確保できなかったようで、エンドからのセレナでライコウを呼んで勝ち。

2回戦 エレキガノン 4-6×
 初手エネ5ハイボイベルタルスタート。地獄みを感じつつハイボからのクロバットで無理やり展開する。とりあえずルギアを置いて終了するも2ターン目アッセンブルは不可能なハンド。しかし相手も事故っていたようで、邪炎の翼手貼りエンド。ドロソが無いのでとりあえずこちらはルギアを前に出し、風読みで強引にデッキを回す。今度はヒモからのパラライズボルトでこちらが止まる。仕方ないのでノコッチ置いといての風読み(2回目)。そしたらノコッチにボス撃たれる。一応ルギアVSTARが立ってエネも4個付いたのでクワガノンを落とす。返しにライコウエネルギー付け替えからのロンドでルギア落ちる。運良く手札にオーロラエネがあったので火炎爆。ところがボスからのクロバット呼び出しで負け。
 普通に回っていれば勝っていただけあって悔しいです。

3回戦 アルジュラ 0-1(投了)
 先攻スタート。相手後1トリニティチャージ。2ターン目にハイボからネオラントを探すもサイド落ち。とりあえずイベルタルにエネを貼って博士の研究。ところが特に有効牌を引けず。返しにイベルタルがボスで呼ばれて破産したので投了。

4回戦 ドガスダイナ 6-3◯
 先攻ルギアスタート。お香2枚セレナクイボと中々な手札なものの、前がドガースだったので慎重に山確認からクイボでアーケオスを1枚落としセレナを温存する。相手は初手ぐんシェイ。ここまでは予定調和なので次でルギアワンパンされないと割り切りアーケオスサーチからの風読み。相手ダイナを出してくるものの210までしか打点が伸びなかったのでセーフ。返しにアッセンブルスターから展開スタート。その後は順当にサイドレースをやって逃げ切り勝ち。

5回戦 イベルタルコントロール 2-1×(投了)
 先攻1マリルギアスタート。初手はエネが3枚とセレナお香崩スタと微妙な感じ。返しでキャプチャーからのゲッコウガ、ヒモで無理やりリザ前に。2ターン目博士からのブン回しでアーケオスを2匹展開するも、無理に火炎爆を使ったせいでエネ切れを起こし負け。

37/72位
 5回戦以外は事故らなければ十分勝機があっただけにめちゃくちゃ悔しいです。

反省点
・ライコウ仕事しなかった。やはりエネ要求が厳しいか。
・バーネットも使わなかった。無くてもアーケオスを落とせる時は落とせるし、ダメな時はダメ。
・先攻ルギアスタートの場合、後1のワンパンを基本耐えるのでベンチを不用意に置かない方がいい。※ミュウ対面の場合は除く

以上です。お読みいただきありがとうございました。

22.12.25追記

 池袋のcard secretさんで行われたクリスマス大会(参加者30名)にて、5-0で優勝しました。
 構築は崩れたスタジアム1→マナフィ1に変えたのみで、ゲームに影響はありませんでした。以下マッチアップです。

1回戦 ロストバレット 6-3◯
2回戦 ダークライ 6-0◯
3回戦 アルジュラ 6-2◯
4回戦 ロストザマ 6-4◯
5回戦 アルセコケコ 6-4◯

4回戦でうっかりネオラントVを壁にしてしまったものの、相手がそれ以上のミス(ミラージュゲートを引けていない)をやらかしたおかげで命拾いしました。5回戦は絶望的な対面でしたが、何故かブン回って勝利。これがシティ本番だったらなあ……

と、いう訳で私のD-Fスタンはこれにて完! しばらくはエクバに出つつADV-PCGを擦ろうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?