見出し画像

会社員エンジニアがチームの垣根を超えて同僚との信頼関係を築く3つの方法

「チーム内の信頼関係を築くためにやっていることは?」

このような問いにあなたはどう答えるでしょうか?
人それぞれやり方があり1つの正しい答えはないかもしれません。私自身、普段このことについて意識することがなかったのですが、私個人的には3つの方法があるかなと思ったのでまとめてみることにします。

  • 納期を守る(自分の発言に責任を持つ)

  • 会議等で積極的に発言をする

  • 日々コミュニケーションをとり関係性を醸成する

表題には「エンジニア」と記載していますが、もしかしたらエンジニア以外にも適用できる内容かもしれません。

1. 納期を守る

仕事をする上で当然のことではありますが、当たり前のことを当たり前にできることが大事です。逆を考えてみると、いつも納期を守れない人は信用できないはずです。そのような人にはタスクをあまり依頼したくない、もしくは依頼するにしても重要なタスクは任せられません。

納期を守るために大事なことは無理なスケジュールを設定しないことだと思います。正確な工数見積もりは熟練のエンジニアにとっても簡単なことではないはずですが、ある程度のバッファもあらかじめ見積もりに組み込んである程度余裕のあるスケジュールを組むことです。そしてその見積もりに責任を持つことが重要です。つまり「自分の発言に責任を持つこと」とも言い換えることができます。

常に納期を守り、安定したデリバリを行えているエンジニアには、チームメンバーや上司からの信頼感が増し、さらに仕事を任されるようになるでしょう。あなたが上司だったらそのようなメンバーに仕事を振りたいと思うはずです。

2. 会議等で積極的に発言をする

会議で発言をするのはどういう時でしょうか?
私は「現状に何か問題意識を抱えている時」だと思います。つまりプロダクトや組織のために「何かをより良くしたい」と考えているということです。

例えばチームの週次定例ミーティングがあるとします。メンバーそれぞれが1週間のタスクの報告をしたり、上司から会社のことについて共有があったりするのが一般的かと思います。そのような一同が会する場でそれ以上のことをしないのは少し勿体無い気がします。ここでチームの生産性を上げるための提案のような生産性のある意見を発言することで、上司やメンバーからは「あいつ、チームや会社のことよく考えてるな」という良い印象がつくはずです。
ここでは発言した内容が受け入れられるかどうかは実際に問題ではなく、発言をすること自体が重要だと考えます。それを毎週毎週続けていくと、おそらく次第に皆があなたの意見が気になるようになるでしょう。上司からあなたに直接意見を求めるということにまで発展するかもしれません。ポイントは継続することです。

また、可能な限り自分が参加する全てのミーティングでこの意識をもつことも重要です。先ほどの例はチームのミーティングでしたが、チーム外のメンバーまで含んだ会議(例えばプロジェクトの会議等)で同じように生産的な発言をすることで、チーム外の同僚に対しても同様の効果が期待できるはずです。チームの垣根を超えて信頼関係を気づく絶好の機会なのです。

3. 日々コミュニケーションをとり関係性を醸成する

いじられキャラの同僚がいつの間にかチーム内で重要な役回りをしているというような経験はありませんか?昔風に言えば「上司に気に入られた人から昇進していく」というような。これにはやはり理由があると思うのです。要は「同僚や上司と親しくなる」ということです。

私は必ずしも同僚と「友達のように」仲良くなる必要はないと思いますが、人の本質として、話したこともなく人柄もよく分からない同僚よりも、親しみを持って接することができる同僚を優先することはあり得るのではないでしょうか。そのような人と一緒に働いている方が楽しいですよね?

例えば、喫煙所でいつも顔をあわせる人がいつのまにか仲良くなっているなんていうことを聞いたことがあります。または自動販売機や社内のカフェテリアでもなんでもいいのですが、仕事から少し離れた時に気軽なコミュニケーションを日々とることで、その相手に対する(また相手からの)親近感や信頼感が増すということがあるのかなと思います。チームビルディングの機会に積極的に多くの社員(特に普段接することがない人)とコミュニケーションを取るということも同じ効果が期待できそうです。

まとめ

以上3つが、私が考える「会社員エンジニアがチームの垣根を超えて同僚との信頼関係を築く方法」でした。
1番目は必須の条件かと思います。たとえ2番目、3番目を実施していても、仕事の納期をいつも守れないような人は信頼されることはないでしょう。
1番目だけやっている人は「任せた仕事はできるけどそこまで止まりの人」という印象に落ち着いてしまうかもしれません。1番目+αを大事かなと思います。
3番目は内向的な人にとっては少し難しいかもしれませんが、そのような場合は1番目と2番目に注力するだけでも十分効果はあると思います。

「チーム内の信頼関係を築くためにやっていることは?」
あなたの答えをコメントしていただけるととても参考になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?