道端の草を食べよう、タンポポのお好み焼き

タンポポの葉をたくさん入れて、チヂミ風お好み焼きを作りました。
最近は、物価も高騰してきましたので、家計を助けるため、葉物野菜を購入しないで、
その辺の道端の草を食べるようにしています。
また、来るかもしれない食糧危機にも備えるべく、草を食べる練習をしていきたいと思います。
タダで、
とても栄養のあるものがたくさんあります。
皆様、これから私と一緒にどんどん 勉強していきましょう。

それから、木の芽の佃煮を作りましたが、芽が大きくなっているので、
少し筋を取るとか、切り刻むとかしたほうが食べやすいいです。
まだ大丈夫でしたが、新芽でない物は、草も含め、お湯で湯がいて、少し水にさらしてあく抜きしたほうが良いかもしれません。
食べてみてアクが強かったら、そうしてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?