マガジンのカバー画像

幸福感について

26
幸福感について考えた事など
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

大半の日本人を苦しめている価値観

 俺もそうだったんだが、日本社会では〇〇でないと人生終わりと言う、社会からの強い圧力と、…

ヤト
4か月前
9

保有している金の量以外の人間の価値

 日本はアメリカとの戦争で負けたから、仕方のないことなのかもしれないけど、いかに個人が金…

ヤト
4か月前
2

幸福になりたい人間がネットを見てはいけない理由

 今はネットを開けば無尽蔵に、顔も良く知らない人間が発信している情報に溢れている。色々な…

ヤト
4か月前
4

3食食事付きの牢屋

 会社に行きたくない、今の仕事が嫌だ、今の現状が嫌だ、学校に行きたくない、そもそも勉強を…

ヤト
4か月前
3

貯金をする理由は他者に足元を見られない為

 過去の自分に言ってあげたいのだが、ある程度のお金が無ければこの世では、他者に言いように…

ヤト
4か月前
3

無理して合わない働き方をする意味

 特に日本人に顕著なのかもしれないけど、自分の心を偽って好きでもない好きにもなれない雇用…

ヤト
3か月前
3

本当はそこまで多くの物はいらないが、必要だと思い込まされて、無駄に働かされ無駄に消費させられ不幸になる

 強がりでも何でもなく、ただ今思っている感情を喋るが、大体の人間は本来そこまで多くの物を必要としない。  既に日本人にとって高くなったアイフォンやら何やら。高いパソコン、子供、家、車、高いバイク、高い車、装飾品、高年収(俺は得た事が無いが)など挙げれば枚挙に暇がない。  断っておくが、金は大事だ。ほんと大事。ただその命を消費して自分の時間を売った金を、多くの物に搾取されている。  例えば老後の事についてもだが、国が老後不安を煽り新ニーサ制度を拡充させ、そして証券会社がカ