見出し画像

衣装の秘密と輝きを解き放つ『Perfume Costume Museum』の魅力

Perfumeの熱狂的なファンの私が、
兵庫県立美術館で開催中の
「Perfume Costume Museum」を訪れた感想をお届けします。
この展示会は、私にとってまさに宝物のような存在でした。

Perfumeといえば、
彼女たちの音楽やパフォーマンスはもちろん素晴らしいのですが、
衣装もその一部として欠かせません。
展示会に足を運んだ瞬間、Perfumeの衣装の美しさに圧倒されました。
そして、私たちファンにとっては、
これらの衣装はまさに聖なる遺物なのです。

まず驚いたのは、Perfumeのメンバー3人の華奢さでした。
この身体であの踊りを踊っているの?9㎝のヒールで?
アスリートだわ。。。。
実際に身近で見ると、その華奢さに改めて驚かされます。
しかし、3人それぞれの身体の特徴を生かした衣装のデザインには、
一層の感動がありました。
彼女たちのパフォーマンスを想像しながら、
どの衣装がどの曲に合わせて作られたのかを考えると、
デザイナーたちの緻密な計算と創造力に敬意を表します。

また、衣装の色使いや布地の選定も素晴らしかったです。
曲ごとに異なる雰囲気を持つPerfumeの楽曲に合わせて、
衣装の色や素材が工夫されていることが分かりました。
例えば、エネルギッシュな曲には明るい色が使われ、
しっとりとした曲には優雅な素材が選ばれていました。
このような細かい演出が、
パフォーマンスをより魅力的にしていたことが感じられました。

髪留めやアクセサリーにもこだわりがあり、
それぞれの衣装に合わせてデザインされていました。
これらの小さなディテールが、
Perfumeのパフォーマンスの一部として、
さらなる魅力を引き立てていました。

展示会では、衣装を正面から、後ろから、下から、
そして曲に合わせて比較することができました。
これはPerfumeファンにとっては夢のような瞬間。
私は2時間以上も展示を鑑賞し、
それぞれの衣装がどのパフォーマンスで着用されたのかを思い出し、
感慨深い時間を過ごしました。

「Perfume Costume Museum」は、
Perfumeのファッションとパフォーマンスに魅了された
ファンにとっては必見の展示会です。
彼女たちの衣装への情熱とデザインの素晴らしさを再確認できたこの日は、私にとって一生の思い出となりました。
Perufumeのファンなら、ぜひ足を運んでみてください。
きっと魅了されること間違いありません!

素敵なnoter仲間の人生悩むみゃー先生が私の投稿を紹介してくれました。
ありがとうございます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?