note creators cup 参加者ノートを読んでみて

今大会の目的は【ノートクリエイターのモチベーション向上】そういう視点を第一に見ていく。

まずは僕個人として。 

自分はあらゆるゲームで強くなることが第一目標になる。 ノートクリエイターという立場よりもゲーマーとしてのモチベーション向上に重心がある。ノートを書いているのも自分の実力向上に役立つからだ。

そういう視点で見たとき僕は今回の大会かなり良かった。 大会前には多少なり全員緊張感があった。 そして大会進行にイライラしたりとかそういうこともあった。 それら全てが自分の成長に繋がる。 よかったこと悪かったこと全部受け止めたい。


参加者の方全てのノートを読んで僕の感じたことを書く。

自分に興味を持ってもらえれば記事を読んでもらえる。 まずは興味を持ってもらわないといけない。 

ノートクリエイターズカップは参加者が参加者に興味を持つキッカケにはなったと思うがノートコミュニティの外に興味を持ってもらうことは出来ていない

楽しむために全力投球してる。 僕も僕なりにエンジョイしてる。 僕はmocoさんのノートめちゃくちゃ好きだった。 楽しむために努力してるのが伝わってくる。

僕は今回の大会。参加者の皆さんが綴るノートも大会の一部として捉えている。

大会が開かれなければ存在しないノートだ。大会が開かれたから読むことができたノート。

僕らは大会が開かれたから大なり小なり努力していた。 その過程も含めてモチベーション向上につながったと思う。

今回の大会について詳しくまとめている。 中立的かつ良かった点と悪かった点がわかりやすい。

非常に申し訳ない。 被せました。 狙ってました。 しかし、うまく避けられました。 僕の負けです。 

読んでみて人の好さと心の強さを感じます。

パーティー内でのモチベーションの差は思っていたこと。僕はメンバーに恵まれた。じねさんはパーティー内のモチベーションの差でもどかしかったと思う。 でもしょうがない。

ノートを書くゲーマーとゲームが趣味のプレイヤーではモチベーションに差がある。

僕らは練習で出せていた以上の力は出せない。

試合では何が起きるか分からない。より複雑な状況下で効果を発揮するのは練習したこと。

相変わらずハイクオリティの記事を書かれているので是非読んでみてほしい。

簡潔かつ分かりやすいを体現しているので読むのが苦にならない。

リアルが大変そうなのが伝わってくる。

心配になってしまう。 生きるのが大変な時期は誰にでもある?かなぁ...

元気になったら遊んでみたいです。

賛否両論。 

僕は分析記事が大好きなのだけど参加者なのが良くなかった。

僕としては外野の言葉を気に留めず好きなことを続けるべきだと思う。

他人の言葉でクヨクヨ悩むなんてばからしい。

自分の人生だぜ、やりたいようにやらんでどうするんや

大会リプレイと感想。

他のチームとも交流されていたそう。 そういう機会が出来たのも今回の大会の良かった点だと思う。

僕はコミュ障ゆえ行きたいと思っても手を上げられなかった。次の機会があればぜひ参加させてほしい。

たなかさんの書く記事がめちゃくちゃ楽しみでした。読みやすいのに面白い!

たなかさんありがとう。

また会える日が楽しみです!

丁寧な記事が多い方。

やはりクリエイターゆえか大会後は裏方に回りたくなったそう。

そういうのもモチベーション向上といえるんだろうなぁ

感想記事。肯定的 メンバーとの馴れ初めなどが書かれてる。

僕は今回の大会で【のり】さんに会えたのが最高に良かった。 

大会リプレイ+感想。また参加したいとのこと。悔しさが伝わってくる

僕もできたら同じメンバーでやりたい。最高のメンバーだった。


最後に

今後も他の方の記事を読んで感想を書きたい。が気まぐれな男なので必ずとは約束できない。

僕は他の参加者の方を貶める意図は一切ない。この記事を読んで気分を害された方。

ごめんなさい。

一通り読ませて頂いて思うのは参加者の方は大会までの過程において、そして今後どのような形であれモチベーション向上に繋がったと思う。

大なり小なりノート内での交流も行われた。

今回の大会HYSさんの掲げていた目的は達成されたんじゃないかな

何かを始めるとき多少の失敗は起こる

失敗を恐れる人間が何かを始めることはできない

大会を初めて行って無事に大会が終わった。

充分な成果だ。

HYSさんには胸を張ってほしい

大会運営お疲れさまでした