日経COMEMOは、様々な分野から厳選した新しい時代のリーダーたちが、社会に思うこと、専門領域の知見などを投稿するサービスです。 【noteで投稿されている方へ】 #COMEMOがついた投稿を日々COMEMOスタッフが巡回し、COMEMOマガジンや日経電子版でご紹介させていただきます。「書けば、つながる」をスローガンに、より多くのビジネスパーソンが発信し、つながり、ビジネスシーンを活性化する世界を創っていきたいと思います。 https://bit.ly/2EbuxaF
サル痘(Monkeypox)はアフリカの一部地域で散発的に感染が起きていた人獣共通感染症(動物からヒトへ・ヒトから動物へ伝播可能な感染症:Zoonosis)ですが、2022年5月以…
政府は6月にも入国者数の上限を引き上げると同時に外国人観光客(インバウンド)の入国を再開する調整に入りました。 欧米諸国だけではなくアジア諸国でも外国人観光…
2022年初頭から一気に拡がった新型コロナの全国的な流行は2月以降にピークアウトを迎えたような印象でしたが、最近になり政府や専門家からは「下げ止まり」「第7波の入り…
連日のウクライナ報道は2年前の同時期の新型コロナ報道と同じような過熱ぶりになっている印象です。すっかり影を潜め、机上の空論だけが伝わっているような新型コロナ関…
ロシアがウクライナに侵攻してほぼ1か月が経過しました。2月までは必ずと言って良いほどメディアは新型コロナの話題を取り上げ、特に夕方のニュース番組では東京都の新…
3月に入り、全国的に5-11歳の子どもへの新型コロナワクチン接種が始まっています。前回の投稿でもこの話題に言及しましたが、オミクロン株に対する発症予防効果が米国CDC…