シェア
こんばんは。Sagishiです。 今回は、フランス語のrhymeスタイルを少し勉強したので、それのまとめの記事になります。 1 フランス語のrhymeタイプ フランス語のrhymeタイプを調べて驚きましたが、いわゆる「完全韻」的な価値観を持っていないことが分かりました。 以下が、フランス語のrhymeタイプです。 いわゆる完全韻/不完全韻的なrhymeタイプの区分けではないのが分かります。特に英語のrhymeタイプと異なるのは、エコー(同音韻)を許容しているこ
こんばんは。Sagishiです。 今回は、詩の邦訳の脚韻について書いていきます。 日本の詩歌の翻訳をみると、なかなか原詩通りにrhymeをしているものが少ないです。しかし、その希少なrhymeを取り入れている翻訳も、どことなくぎこちなさがあるようなものも多いです。 日本の詩歌文学においては、まだrhymeというものが浸透しておらず、技術的にどのように扱えば良いのか、どのようなrhymeをすれば良くなるのか、自然になるのかが、あまり周知されていないと思います。