見出し画像

「何の白兎」というでしょう?

沖合の島からワニの背を伝って、
本土に渡ろうとしたウサギが
ワニに毛皮を剥ぎ取られ、
大国主神に助けられるという内容の、
日本神話に登場する物語のことを、その
舞台から「何の白兎」というでしょう?


みんはやという早押しクイズアプリからの問題。
何だっけって思っている間に、相手に正解される。


そう、因幡の白兎だ。


画像1

画像2

画像3

宍道湖うさぎ  薮内佐斗司 

写真は、島根県立美術館の庭のウサギたち。
因幡の白兎をモチーフにされている。
12匹も並べられたウサギたちには、
今にも動き出しそうな躍動感がある。

湖から2番目のウサギに西を向きながら
触ると幸せが訪れるという噂があり、
その愛らしさと共に人気があるようだ。
2022年5月まで休館中の美術館だが、
またリニューアルされた姿が楽しみである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?